神田のいいところ*テイクアウト激戦区編
こんにちは、まゆきち⭐︎です。
神田のお弁当・テイクアウト事情大変なことになっています。
以前お伝えしたのはJR神田駅から近いエリアのテイクアウト事情でした。
🍱
ひとくちに神田と言えど、広いことはお伝え済みなのですが、最近はJR神田駅からはちょっと遠くて…メトロの大手町の方が近いかな?というエリアのお弁当を開拓しています。(なんの使命感?!)
まずはこちらのお弁当を見てください。
はい…なんの変哲もないお弁当…のように見えますがそれは大間違い。変哲ありありですよ!
変哲って何よ…と思ったので調べてみました。
へん‐てつ【変哲】
〘名〙 (形動) 普通と変わっていること。違っていること。また、そのさま。
ビストロ石川亭さんがラーメン店を出店されました。例の禍の影響でラーメン屋さんは休業中。
その店舗でお弁当を販売しているのです✨
しかも600円❗️
6種類くらいあるかなぁ…。洋食のお弁当です。
ズワイガニのクリームコロッケ弁当が食べたくて3度目のチャレンジでゲットできました♪
はい、というわけで、石川亭さんの人気のズワイガニのクリームコロッケ弁当なので普通じゃないのですな。
おいしかったです。当然です。大きいカニクリームコロッケ2つも。ご飯もたっぷり…野菜もうちょい欲しいけど600円で贅沢言うたらいけません🤐
🍱
こちらの石川亭さんに辿り着くまでに何軒の魅力的なお弁当を振り切ってくるかわかりません。
栄養バランス取れたヘルシー弁当500円
焼き魚に特化したお弁当550円
がっつりトンカツ弁当700円
タイ人?の店員さんが元気にオーダー通すお弁当屋さんもあります。
今日は中華料理店のお弁当に行列だったなぁ。
石川亭さんよりさらに大手町寄りにあるロケ弁で有名な手豆やさん✨
これは1か月くらい前に食べたものだけど…
白米と十穀米を選べるし、このおかずの量✨
日替わり弁当500円くらいかな?これはホイコーローと春巻き弁当550円!
種類も豊富で、オーダー次第では贅沢弁当も対応してくれるようです。いつも並んでいて、わたし目の前でお弁当品切れしたことあります😢
バランスよく美味しいものが食べられる幸せ弁当です。
🍱
そんなわけで、神田ではお安くて美味しいお弁当が食べられるので、どれにしようか迷ってしまいますよ♡というお話でした。
特に好きなお弁当屋さんをご紹介しました♪
読んでくださってありがとうございました😊
またね〜👋