隠れ家のお披露目
こんにちは、まゆきち⭐︎です。
ちょっと矛盾したタイトルにしてみました。
タイトルどおりわたしの隠れ家を紹介するのですが、紹介するとそこは隠れ家ではなくなるかもしれませんが、大丈夫。いいんです。
みんなに隠れ家にしてほしいくらい素敵な場所なんです。
そこはカフェというより、喫茶店だし、喫茶店というより隠れ家という言葉がふさわしい。
隠れ家だから、え?ここ?このビル上がるの?みたいな気持ちに最初はなると思うのですが、次に来るときには、ふふふ〜ここ、ここ〜😙みたいな気持ちになります。
レトロなビルの階段を上がりますよ。
2階に着くとこの店構えに、あぁ、きたきた〜と嬉しくなります。
中に入った瞬間こそ写真撮りたいところですが、ここでくつろぐ方たちのためにも、そんなことはできません。
ぜひ足を運んでいただいてお店に入った瞬間を味わってほしいなぁと思います。
夜はショットバーにもなるので、照明は暗め。
カウンター席にロッキングチェアが並んでいます。そこに座りたいのです。
お昼時に伺ったので、店の奥の窓側の席からずっと埋まっていましたが、1席空いていたのでよかった♪
ランチのメニューから
王様カレーセット850円
カレードリアのような感じです。
小さいサラダとヨーグルトがウッドプレートに乗っています。ドリンクはブレンドコーヒーです。
はい、背景を写したい気持ちが勝って、サラダもヨーグルトも写っていませんね…🤣
さて…写したかったカウンター内の食器棚。
たくさんのカップ&ソーサーが並んでいます。色とりどりで、シックなものから可愛らしいもの、ちょっと厚みのあるものも…。
それを眺めているのも楽しい。
どれに入れてくださるか、自分の前に運ばれてくるまで楽しみです。
今回は薄いブルー系の可愛らしいものでした☕️
カウンター席のお楽しみは、食器棚眺めだけではありません。
カウンター内でハンドドリップしてくれるその様子が楽しい。あんなにふんわりぷくーっとコーヒー豆が膨らむなんて淹れ方がプロなんだなぁ。
ランチはカレーを注文しましたが、トーストのランチもあるのです。
自分のカレー食べながら、パンが焼けるいい香りも堪能します。贅沢✨カレー食べてパンも食べるは無理なので、香りだけで満足です。
そして食べ終えてから混んでいなければ、雑誌読みながらゆらゆらタイムです。
ロッキングチェアって昔どこかにあったかな?わたしの祖父母宅???どこか旅行に行った時??
とにかく座りたくて仕方ないんです。
雨宿りも兼ねていたので、いつもよりゆっくりさせてもらううちに、カウンターのお客さんがみんな帰って写真チャンス到来!
素敵でしょう?
たぶんスマホ自動でフラッシュ作動したかな?
実際はもう少し店内暗いです。
暗い店内の奥の窓から差し込む光がこのお店の魅力です。1番奥には立派なお花がいけてあります。ピンクのカサブランカですね。いつ見てもかなり立派!
シュガーポットもレトロな丸さ。かわいい。
わたしはあと何回隠れ家にいけるかな?
あと2回は確実に行ける、行こう。
こちらのお店はJR亀戸駅東口を出てすぐにあります。もし興味持たれた方いらっしゃったらこちらのホームページをご覧ください!
なんとyoutubeでエアお店体験ができました!
これがあれば…大阪に帰っても隠れ家を思い出せる😭いいもの見つけた〜。
最後まで読んでくださってありがとうございます😊またねー👋