見出し画像

てんとてんが…⑥

まゆきちです、こんにちは。

東京で過ごした3連休に
note記事でも何度か話題にしているママ友
4か月ぶりに会って、茶道と着物にどハマり中の話をしたところ、まさかの着物つながりが…。

日比谷ミッドタウン kiki
🎶紅茶の美味しい喫茶店♪探しからの〜kiki😋
紅茶、たくさん飲ませていただきました。
ティーフリー、楽しいシステムです♪

◾️呉服屋の…

実はわたしの実家、呉服屋やってん、と…。

早くにお父様を亡くして、廃業したこと、
呉服屋の娘なのに興味もなく、
自分で着ることも出すこともできないことなどを
話してくれました。

つい3か月前までわたしもそうだったし、
YouTubeの着付け動画を見て、毎日のように着る練習してみたら、訪問着着て二重太鼓結べるようになったことを話すと
とても喜んで褒めてくれました。

着物に近い人がこんなに近くにいた!という発見でした。

無理強いはしないけれど、
わたしの熱が伝播して彼女の箪笥の中の眠れる着物たちも目を覚ますといいなと思いながら、
着物の話をしていました😆

もしかしたら、またてんとてんが繋がっていくかもしれないと思うとワクワクします。

◾️YouTuberさんにお礼を言いたくて

あべのHOOP(天王寺)

ASOBIというイベントが開催されていました。
わたしが着物のことを調べた時にYouTubeに出てきたMahyuuu(まひゅう)さん。
帯留めやピアスなどのアクセサリーを作って販売していらっしゃいます。
大阪の着物屋さん巡りはこの方のYouTubeを参考にしたと言っても過言ではないです!
動画自体も面白いの!
今日お会いした時に聞きました。
動画編集までおひとりでされているそうです!
すごいすごい!

着物は高いと思っていた固定観念をぶち壊してくれたのはMahyuuuさんのYouTubeです。
こんなに気軽に買えるの?と一気に着物との距離を縮めてくれました。
そこからどハマりしていったのですから、これは彼女のお店に行ってお礼を言いたいな…

いた…お店のテーブルじゃないところにいるけど。
赤い着物のおねえさん。
手作りの帯留め買いました♪
アクセントになるね。
わたしのfirst帯留めです!

YouTube見て来たよーと言うと、喜んでくれました!またYouTubeも楽しみにしてるね!
てんとてん、つなげてきました😉


◾️着物3ヶ月振り返り


夏祭りのお茶会に行ったのが7/21
お茶のお稽古体験に行ったのが8/4
自装用リユース着物探しに出かけたのが8/20

3ヶ月です。
たくさん学んだし、実践しました。

着姿(後ろ姿)を写真に撮って落ち込んだ日もありました。ユ、ユガンデル…😭
補正の大切さを知り、学び、実践の繰り返し。
袋帯で二重太鼓も結べるようになりました。
日によってうまくいかない時もあるので、
まだまだだけど…
3ヶ月前にはできなかったことができるようになった達成感はわたしに自信を与えてくれました。

着るだけではなく着物のケアもします。
着物は汚したら大変!洗いに出すと高い!
だから、着物を遠ざけていましたが、
自分でできるケアもあることを知りました。

当分、訪問着の自装練習はしないので、
衿元のうっすらついた皮脂汚れ、ファンデーション汚れをベンジンで拭いて落としました。
ベンジン(リグロイン)って…そんな強い液体を着物につけていいの?って最初は怖々でしたが、大丈夫なんですね。
すごい揮発性高いんだなーと改めて思いました。

半衿も長襦袢から外して手洗いします。

お裁縫、苦手中の苦手ですが、新しい半衿を縫い付けますよ。
そのうち便利な半衿テープを使ったり、安全ピンでやることもあるかもしれません😉

でも今はひととおり着物のことが自分でできるようになった嬉しさを感じながら手間をかけるのも楽しいです。

もう…毎日着なくても大丈夫かな。
今後は少しペースダウン?クールダウン?して
いま手元にある着物を、帯を、小物を生かしていく工夫をしようと思っています。

お茶のお稽古と月に1度くらい着物でおでかけできたらいいなと思っています。
わたしの着物ライフの軸にしよう。

着物おでかけのモチベーションになるものを見つけました。
さすが京都!さすが東京・日本橋!
こうやって着物を着るモチベーション、メリットが増えたら自装しようという人口も増えると思います♪

もっといろんな街で増えたらいいのになぁ。
大阪も頑張ってよー!

👘

今日もありがとうございました。またね〜👋

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰