いちごの続き🍓苺大福
こんにちは、まゆきち⭐︎です。
2日飛ばして、またいちごか〜い🍓😆👋😒
ふるさと納税返礼品でいただいた大きないちご🍓
残り10粒となり、寂しさが増してきました。
何かこのいちごで美味しいお菓子でも作ろうかと思ったら、次男がこのいちごはこのまま食べるのが1番美味しいと思うというので、そのまま食べること3パック。幸せな美味しさです🍓
昨日、富山のアンテナショップでつぶあんを見かけた時に、これしかないと思いました。
早速作りましょう♪
材料
大きないちご 4粒
白玉粉 100g
砂糖 50g
あんこ 200g
水 120cc
家に白玉粉残っててよかった〜😊
なんてシンプル材料なんだろう✨
とにかく、いちごが大きいので、あんこを4等分していちごを包むも先端が隠れない。ま、いっか。
耐熱皿の中で白玉粉と水を混ぜます。
砂糖を加えてさらに混ぜます。
三温糖しかなくて…ほんとは上白糖やグラニュー糖なら色が綺麗に真っ白なのかな?
ちょっとベージュっぽいのは三温糖の名残。
ラップで蓋をして電子レンジで2分
↓
一旦取り出して混ぜる!
↓
再度蓋をして電子レンジで1分半。
↓
混ぜる!半透明になるくらいまで…
この工程、これでいいのか?時間足りてない?混ぜ足りない?ダマができてしまった…ひたすら混ぜる…で写真撮れませんでした〜😅
片栗粉を用意して、丸め作業待ち。
冷やしておいた苺あんこ玉を4つの生地で包む。
手にくっつくから片栗粉を大量に追加。
んー🤨ビューティフォーな形にはならなかったけど素人のすることですから、まぁいい。
全てが柔らかいものを扱うのは難しいなぁ。
なんとか丸く収まりました🍓
やはりいちごが大きすぎたのかい?
富山 七越さんのつぶあん。
パッケージには甘党の店 七越とありました。
茨城県つくばみらい市の大粒いちごはさっぱり爽やかな甘みなので、甘い七越つぶあんと合わせるといい感じ。
美味しい。形がボコボコしちゃってるけどね。
🍓残り6粒はそのまま食べるように置いてあるから今晩いただいてラストだなぁ。名残惜しい。
今日のおやつは苺大福です。
最後までまたいちごにお付き合いくださって、ありがとうございます😊またね〜👋