![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150034112/rectangle_large_type_2_25385896a57e6a19deb2d7bda62388d8.png?width=1200)
恥を覚悟で記事にします
先日、記事にしたスタバについてですが、実は続きがあって、
娘が食べきれなかった(飲みきれなかった)との事で、途中で食べかけのものを冷凍にしました。
そして、2〜3日がたった後に、思い出して、それを食べてしまいました。
すると、その直後、全身に蕁麻疹が出て、口の中や、喉まで湿疹が出て、咳こんでしまいました。顔も、目の上も、ものもらいみたいな状態になり、唇も腫れ上がって、後から知ったのですが、アナフィラキシーショックみたいな状態になってしまい、
日曜日だったので、少しパニックになりながら、近くの大きな病院の救急棟にかかりました。
娘は、痛み止めの薬などで蕁麻疹が出た経験があるのですが、乳製品などで蕁麻疹が出たことは今までなかったので、
自分なりに原因を調べてみたのですが、答えがでなかった為、病院に、お世話になることになりました。
しかし、病院についた頃、症状は落ち着き、蕁麻疹の後も、薄くなり、診察の時には、ほとんど跡が消えていました。
蕁麻疹が出た直後の様子と一緒に、救急棟は、交通事故などで生死をさまよう大怪我や、40度以上の高熱があるなど、命の危機にある人が行くという中で、明日まで待てず、連れてきてしまったという申し訳なさも一緒に話してしまったのですが、
忙しく混んでいるにも関わらず、全然、不安な時は来ていただいて、車でも間に合わない、心配な時は、救急車も使ってくださいという暖かい言葉をかけて頂きました。
その日は、預かり金を支払い、アレルギーを抑える薬を処方してもらい、一時的に、蕁麻疹の原因となる可能性の食品を避け、後日、平日に診察を行うという事で、帰りました。
後日、平日に内科の診察にかかったのですが、その時の様子を先生に話していくうちに、娘は高校生とはいえ、自分の注意が足りなかった事に気づき始めました。
なぜ、食べかけのものを冷凍させてしまったのか、そして、それを食べさせてしまったのか、
この真夏の時期に、残りを捨てさせなかったのか。
とりあえず、今、血液検査をしてもらっていて、商品には、乳製品と大豆が含まれていたのですが、他にも色々一緒に調べてもらうことにしました。
自分の都合で結果がわかるのが、2週間後とかになってしまうのですが、(血液検査の結果は、もっと早い期間でわかります)
色々とわかっていくなかで、ホッとしていく気持ちと、自分がもっと注意していたら……自分がもっとしっかりしていたら……自分が気をつけていれば……と、私の不注意・責任のなさで娘の命が危なかったと思うと、マスクをしていたとはいえ、自然と涙がボロボロ止まらなくなり、人前を忘れて、思わず泣いてしまいました。
頑張って、受けごたえはしっかりしていたつもりですが、明らかに気づかれてたかも💦
また、夜、寝てる間も無意識に考えていたらしく、朝、目が思いっきり腫れていてびっくりしました💦
なんとか、どうにか戻して?コンタクトではなく、眼鏡で出勤したので、職場でツッコまれることはありませんでしたが、
何が言いたいかと言うと、私みたいな思いをしてほしくないのと、大きな病院や救急棟にかかるのを敷居が高いなどの理由で躊躇してしまう人の為に、参考になればと書かせていただきました。
※もしかしたら、地域によって、差があるかもしれませんが、1つの参考に…
・救急棟は、基本命の危険がある人が利用されるイメージですが、特に小さいお子さんなどは、心配で悩んでいるよりは、受診してください。
・救急棟では、預かり金として、5000円〜10000円かかりますが、平日精算機などで正式な診察代を引いた差額が返ってきます。(ちなみに、クレジットカードなどでも大丈夫です)
・救急棟といっても、やはり私のような不安な人がたくさんいて、2時間とか待つことになるときもあります。
・受付を済ませると、お医者さんの診察の前に、看護師さんが問診をしてくれ、状態によっては、早めに対処してくれるときもあります。
・なにか、少しでも不安があれば、周りの人が教えてくれるのと、平日であれば、受付の周りにたくさん病院関係の人がいて、不安そうな人を素早く察知し、やり方を教えてくれます。
それでも、ちょっと躊躇してしまう方は、
色々、検索すると、病気の症状に応じた対処方を教えてくれる機関が出てきて、電話で応対してくれたりします。
また、このNoteの中にも、病院関係者の方、詳しい方が記事を載せてくださったり、いらっしゃるので、参考にしてみてください。
ただ、ただ、1人で悩んで抱え込んでしまうのと、どなたも、命あってこそなので……
長くなってしまいましたが、結果、大げさですが、娘が今、命に別状がなくて、ほんとに良かったと思っています。
誰か、この記事が、1人でも役にたててたら、嬉しいです。