![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77680739/rectangle_large_type_2_ce4dd3bd85bd5517e15fa51045dddcc1.png?width=1200)
THE CHECKERS LAST TOUR FINAL
4月29日
タイトル通りのチェッカーズのラストツアーファイナル
これが映画として上映される。
この日は福岡のみ先行上映という事で、チケットが当たったので、娘と行って来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77681661/picture_pc_0cfcdbef7e69d82ec519f8d2d739dde6.png?width=1200)
娘も自分で申し込んでた
チェッカーズ
私が高校時代にめっちゃ好きで、中でも藤井郁弥さんの大ファン。
郁弥さん…あえてこう書かせて頂く。
私が高校に入学する前の春休み
ラジオから流れてくるチェッカーズの歌声…
それが郁弥さんの歌声で、その声に惹かれてる私がいた。
何か当時を思い出すなぁ〜
そこから私は彼らに夢中になり、高校時代は
チェッカーズ一筋で、私の青春でもあった。
ただ、私は高校卒業と同時に少しずつチェッカーズからは離れていってしまってたけど…
うん、それでも郁弥さんの歌声はずうっと好き。
それは今の今も変わらずで…
そんな郁弥さん、今年還暦というのが驚き‼️
でも、全然歌声が変わらないんだよね。
ところで映画だが、やっぱり泣けた。
チェッカーズ解散のファイナルだったし
何というか彼らの歴史を知る
そんな感じだった…
色んな想いを抱えて、久留米から東京へ上京した時の事や、いつも7人一緒だった事、ずうっと久留米弁が抜けない彼ら…
解散と聞くと、マイナスなイメージなのかもしれないが、たぶんそれは違う。
次のステージに行くための解散だから…
それは観てても感じたしね。
本編の映画の後、特典映像として、昔の彼らが出た歌番組とかの映像も流してくれた。
これがね、当時リアルタイムで観てた私にとっては、本当に懐かしくて懐かしくてね。
何とも言えないくらいの想いが溢れてしまった。
私はやっぱりチェッカーズが好きなんだなって思った。
全国上映日は、5月29日。
一夜限りなので、ファンにはたまらない映画だと私は断言する。
因みに娘は、リアルタイム世代ではないけど
それでもすごくチェッカーズ好きな娘でも
すごく感動したそうだ。
ありがとう✨チェッカーズ‼️