![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118429575/rectangle_large_type_2_1f44199fe6fba3538cace5d7c9664ec0.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
Japanese girl meets chinese boy
私のパートナーは中国男児です。
大学生2年生の時に大学の寮で出会い、コロナで会えない期間を経て
ついに今年6年目となりました。
若かくて考えなしだった私も大学院を卒業し就職。
私のパートナーさんも北京の大学をコロナ中にやめ、日本の大学に入学し、
今年の2月より同棲を始めました。
中国人の彼氏がいるよってかなり仲がいい友達にしか言ってきませんでした。
なんか中国ってだけで騙されてない?とか何語で話すの?とか将来どうするの?とかいろいろ聞かれるのが恥ずかしかったのです。
今となっては、子供っぽいなと感じますが、
大学生の“私はみんなと同じ“でありたかったのです。
中国でカップルは公衆の場でも、2人だけでいる時と変わらない態度でいます。
堂々としていて、とても羨ましかったです。
隠していたので、学校でもあまり会ってあげられませんでした。
困惑させたり、落ち込ませてしまって申し訳なかったな。
自分との関係が、自分の国籍のせいで、恥ずかしいと思っていたことを
彼は気づいていたと思います。
それでいて、何も言わないでずっと一緒にいてくれた。
友達に言えない関係を続けてきたのは、
私は彼のことが本当に大好きで尊敬していたからです。
海外に憧れを持つのは、現代において非常にあたりまえのことですよね。
でも実際に現地を訪れて、その国をフラットに受け止めて自分の経験にできる人はどのくらいいるでしょうか。憧れの地で働き、生計をたて、活躍できる人は、どのくらいいるでしょうか。
今度、祖父母の家に行く際に
彼を連れて行こうと思うのです。
私も、自分の大好きな人を堂々と周りの人に紹介するのです。
いつもと変わらない、眼差しをみんなの前で彼に向けるのです。