![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48160280/rectangle_large_type_2_73f59c750cb8c26702ceb5cdb3b28ce3.jpg?width=1200)
オンライン化にする為にはパソコンができる事が条件
現在、アロマリンパエステスクールのオンライン化をお手伝いさせて頂いてます。
そこで感じたのは、一言に「オンライン化を進める」と簡単に言うけれど、それはそれは大変な事です。
前職がパソコンインストラクターだった私でさえ、ファン獲得から販売までを構築する事が、こんなに大変だとは思ってもおりませんでした。
オンライン化の手順
①SNSの立ち上げ
Instagram、TwitterなどのSNSのプロフィール作り。
デザインや投稿内容の決定
デザインのソフト(canva等)の使い方
#選定
ストーリーの投稿の仕方
②ホームページを作る or オンライン仕様に変更する
③LINE友だち追加してもらう為のライティングページ作成
※これがなくても、大丈夫な業種もあります。
④LINE公式 or Lステップの立ち上げ
ステップ配信やシナリオの組み立て
リッチメニューなどのデザイン
⑤配信のスライド作り
台本作成
録画、または録音
動画ソフトで編集
⑥商品の構築
アロマエステスクールの場合は、施術動画の撮影や、
アロマオイルの 教材等。
⑦コンテンツとしての商品ページ(WordPress)
⑧サポート体制構築
LINEチャットサポートやFacebookグループなどの構築
⑨決済システムの導入
クレジットカードやPayPalなど
ざっと、あげてもすごい量。
しかも、パソコンが苦手な方がこれをやるとすると、①の段階で挫折している事でしょう。
1月から始めたオンライン化が、やっと完成に近づいてきました。
起業家の皆さんは、どうやってこの壁を乗り越えているんでしょうか?
と同時に、きっと年配の方で自営業されている方は、困っているんだろうなと・・・。
私にできる事があればいいのにな・・・
そう思う日々です。
ちょっとしたパソコンの疑問、お答えしますので(Windowsに限ります)、お気軽にメッセージください(^^)