見出し画像

愛され女子的 何の為に働くのか

Maika💎です。
最近、あるSNSで「何のために働くのか?」ということについて話題になっていたので、私も考えを述べたいと思います。

①単純に生きる為

生きるのはお金がかかります。健康保険、年金等の社会保険が発生します。また前年度に収入があれば住民税の支払いも加わります。

また人が生きていく為に必要な3つの要素「衣食住」についてです。住む家に家賃やローン、固定資産税、光熱費がかかります。また食事について。健康を維持する為にはバランスの良い食生活が大事です。衣~洋服は着心地の良い服、また暑さ寒さから身を守る為、または社会的身分や役割を表すこともあります。

生きるってお金がかかりますよね笑。とにかく働いて収入を得ましょう!

②働くなら納得できる条件の仕事で収入を得ましょう

好きな仕事ではないけど、お給料は多いし、働き方についても不満はないし、週末好きなことができればいいという場合。また好きな仕事だけど、お給料が少なくて、労働時間が多いなど労働条件が悪ければ別の仕事に検討すべきかもしれません。

いくら好きな仕事でも、収入が少ないと生活ができませんので、できるだけ労働条件の良い会社を見つけましょう。

③転職を考えるなら、取得している資格や経験などが多い方が良い

当たり前ですね。資格もあまりない、仕事の経験もあまりない場合ですと未経験でも受け入れ可能である会社を探さなければなりません。

現在、人手不足が否めない企業が多いですし、入社して3年以内に退職してしまう若者も多く、できるだけ若い人材を確保したいと考えている企業も多いので、今は第二新卒の若者についてはある意味売り手市場でしょう。

④自分が幸せに生きる為

何を重視するかで、働き方も生き方も変わってきます。
優先順位を考えて、ご自身が幸せに生きるにはどうしたら良いのか。
書き出すと良いと思います。

私自身は、現在はとりあえず、このまま今の会社で頑張って突き進んでいくしかないなーと思っています笑。

この先どうなるかわかりませんが、楽しく生きていきましょう!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!