![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108251924/rectangle_large_type_2_cb5dabff00c5c91cb80f4a9e45695229.jpeg?width=1200)
まよるの定期便#4「おでかけ」
おはこんばんちは。
ゆあみまよるの、おでかけした話~
ジブリパークに行った話
台風やばくて新幹線止まった日あったじゃん?
あの翌日、まよるは2年ぶりくらいに友達と会う約束があってさ。
まあ、楽しみすぎて台風呼んじゃったっていう、いつも通りの雨女話なんだけど。
またその翌日はジブリパークに連れてってもらった。
台風一過で晴天でめちゃめちゃ良かったよ。
普通に大興奮した。
愛知に住んでる友達が、事前に下調べという名の一回行ってくれていたおかげで、めちゃくちゃスムーズに回れた。
てかさ、2,500円であれだけ楽しいの凄ない?
楽しかった〜。
ジブリショートアニメは、コロの大散歩だったんだけど、踏切のシーンで声出そうになった。
大丈夫だとわかっていても、心臓止まる。
ゆあみね、トトロの最後の方で出てくるヤギが無理すぎて、あの辺りのシーン観れないんだよね。
ヤギの目めっちゃ怖い。
でもネコバスのニィってした顔は大好き。
ギャンカワポシェット売ってたから買っちゃった。
猫の恩返しのでっかいムタさんぬいぐるみ(7,000円)を買うか悩んだけど、ただでさえ置き場なくてクローゼットに仕舞われているぬいぐるみたちがいるのにと思ってやめた。
英断。
でもね、先日、別ジャンルのぬいぐるみをポチったのでね。
ずっと「どうしよう…いや、買っても置き場が…」ってしてたのが嘘みたいにポチポチポチー!って予約してたから、だいぶ疲れてるんだと思う。
閑話休題。
ジブリ映画のワンシーンを切り取った背景で写真が撮れるところがあって(語彙が無さすぎる)、映画の再現したり、エモい写真に挑戦したり、帝になったりした。
帝って字、▽だよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686751584343-QJt4TLYgSn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686751619357-09XEFIWsXy.png?width=1200)
一番感動したのは絵コンテのコーナーかもしれない。
油が泡立ってる様子を一粒ずつ描いてるの、変態すぎると思った。
そういうの好き。
シャンパンだかワインだかを飲む絵コンテも色とか動きの指定がすごかった。
楽しかった!
今度会うときは、良い報告ができるといいねと他人事のように思っているよ。
舞台『吸血鬼すぐ死ぬ』を観てきた話
観たら良すぎて狂っちまった。
すぐ死ぬ吸血鬼の死に方があまりにも良すぎて、死ぬたびに興奮して手ぇ叩いて喜んじゃった。
お上品でかわいらしさであふれてウザい吸血鬼のすぐ死ぬ姿に、心奪われてしまった。
推しが死んで喜ぶって何?
死に方もだけど、キャラクターの再現度が素晴らしいし、アドリブの茶々入れが最高だった。
もう目が離せなくてな。
気づいたら恋に落ちて……これは恋なのか?
実写のアクスタは買わない誓いを立てているんだけど、今、無性に欲しい。
基本グッズ所持は各一の民だけど、ブロマイドを集めて壁一面に魔法陣を作りたい。
第一候補地はトイレのドアと壁。
現地で観劇して、日に日に思いが強くなって、配信アーカイブでも何度も観てる。
メインテーマもう歌って踊れる。
全員、実写でキャラクターが動いてるのに、アニメと同じ声がするわけわからん再現度の高さで、これは伝説レベルの完成度なのでは?って思ってる。
本当に素晴らしかったんだ。
トラブルでグッズ買えなかったのが心残りだけど……!!!!!
通販でいっぱい買ってしまいそうだ。
この作品はすごい愛されてるなって感じた。
原作も、アニメも、舞台も、みんなに愛されてて嬉しい。
マイクロビキニはいいぞ。
こんな人間が次に友人と遊んだときに良い報告できると思うか?
余談
お母さんに誕生日プレゼントを買ってもらいました。
キャスター付き本棚。
床に積んでいた写真集やら雑誌やらを仕舞ったら埋まった。
もう新しい本を入れられません。
クッソ重たくてキャスター付きの意味ない。
棚2枚余った。
留め具も8個余った。
部屋はキレイになっていない。
なぜ?
ではまた次回。