格安カバンの罠
こんにちは、マヨネーズマンです!
僕は昔買ったカバンを保証書や説明書など大事な書類入れに使っています。
いやそれおかしくね?と思われるかもしれませんが、それには訳があるのです。
そのカバンはネットの広告につられて購入しました。
今だけ超値下げ!とか、
ビジネスでも使える!とか
らくらく収納出来て超便利!とか。
当時この手のワードに弱かったのです笑
まあ一番の決め手は値段が恐ろしく安かったことですが笑
見た感じオシャレなベージュの手提げカバンでして、周りの友達も褒めてくれたのですが、その後が良くなかった!
水筒を入れたら重みで底に穴が空いたのです!
と言う訳で、このまま捨てるのは負けた気がするので書類入れとして使用しているのです笑
そして、この経験を通して僕はまた一つ大人になりました。
年単位で使うものは一度手にとって確かめよう、と。
生の声を聞いて、アドバイスを貰って、その上で選択しよう、と。
お店に行けば店員さんがオススメしてくれますからね♪
変なものをオススメされるのでは…という不安もあるかもしれません。
しかし、心配ご無用です!
もし店員が不良品を勧めてきたら、口コミであっという間に評判が下がりますからね!
オススメするのは基本、自慢の商品!
プロの選択を信じましょう!