※危険※コピーライターのはじめての仕事を「クラウドワークス・ランサーズ」で探さない方がいい理由
コピーライティングを始めるなら
クラウドワークスとかランサーズみたいなところで
とりあえず試してみるのがいいかなと思うのですが、いかがですか。
なんか他にいい始め方があれば教えていただけませんか?
【答え】
全く未経験の場合や、病気で外に出られない場合は
手始めにクラウドソーシングサイトの応募から
慣れていくのもアリだと思います。
ただ、ネット上で顔が見えない
やりとりなので、注意が必要です。
私も最初の頃は、クラウドワークスや
ランサーズで仕事を取っていましたが
納品したのにお金が払われなかったり
商品だけ買わされて連絡が取れなくなったり
変なクライアントさんに遭遇することが多かったです^^;
ですので、やはりオススメなのが
紹介やセミナーで知り合った人に、仕事をもらうことですね。
企業経営者や役員クラスの方々が
集まる営業、集客系のセミナーがおすすめです。
そういう場所を見つけて、行けそうな場所へ足を運んでください。
▪️手っ取り早く確実に仕事をとる方法
STEP1:中小企業の社長が集客・営業系の集まるセミナーへ参加
STEP2:参加者と仲良くなる or 結果出して先生と仲良くなる
STEP3:「無料で仕事をやらせてください」と頼む
いいなと思ったら応援しよう!
