![新しい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16309588/rectangle_large_type_2_6665d412ffde5a1e254ca78cb5a6861f.png?width=1200)
叡智学園(HiGA)について
どうも 皆さんこんにちは
まよこたです。
突然ですが皆さんは叡智学園という
中高一貫校があることを知っていますか
ちなみにこちらが公式ホームページです
https://higa-s.jp/
ホームページの作り方からなんかかっこいい感じがしますよね
今回はこちらの叡智学園の新しい教育の形について
やっていきたいと思います!
それでは行きます
そもそも......
叡智学園ってなんぞやっていう人のために紹介しておきますと
一人一人の「物語」が集まったもの、それが社会です。
それぞれの「物語」が変われば、社会全体が変わります。
一人一人の「私は変われる」が、社会全体を変えていくのです。
「学び続け、変わり続けたい」という“Learning Community“の想いが、世界を変え、平和な社会を創る。
広島叡智学園は、みなさんの「?」と「!」を、一番大切にする学校です。
なんか難しいこといってますが、
要するにグローバルな人材を育成して、
これからの社会を担ってほしい。
ということだと思います。
1.募集定員
たったの40人です。
これを多いと思うか、少ないと思うかは
あなた次第ですが
僕はかなり少ないと思いますが、
まぁ何かしらの理由があるんでしょう
全寮制&悪すぎるアクセス
これ自体は珍しいことではないんですが、
島の中にポツンとある、というアクセスがめずらしいですね。
あと、長い時間共にいる故に、
事実、いじめによる退学者が出ています。(被害者側)
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=579730&comment_sub_id=0&category_id=256
悪く言うつもりはありませんが、
詰めが甘かったなぁと思います。
受験情報
気になる倍率ですが、H31年度はこんな感じです
広島県教育委員会の発表によると定員40名に志願者は、375名。
9.38倍の志願倍率と公表されました。
出典:https://r.nikkei.com/article/
DGXMZO43403120V00C19A4LC0000?s=4
定員が多すぎるのもありますが、
同じ広島県内の中高一貫校、
「広島中・高等学校」の中学校の倍率が
4.72倍ということですざまじさがわかるとおもいます。
追記:2020年度の倍率は7倍程度です。
学費
倍率より気になる学費ですが、
公立なので、0円です。(中学校の場合)
寮費は、40,000円程度です。
またまた広島中学校を例にとると
寮費は36,000円ですので
普通(?)とあまり変わらないと思います。