見出し画像

#2-164「苦手ではなく得意」

どうもみなさんこんにちは!

未来の講演家、迷ったらGOTO!!!です!

今回も前回に引き続き未来に恋するシリーズをお伝えします!

「苦手ではなく得意を伸ばす」

ということです!

みなさんはノーベル賞を受賞した山中教授の経歴を知っていますか?


山中教授は研究者になる前は整形外科医として働いていました。

しかし、山中教授は手先が器用でなく、手術が下手くそだったそうです。

そんな中で自分に向いているものはなんだろうと考え、研究者の道に進み、IPS細胞でノーベル賞を受賞したんですね!

この転換ってすごくないですか?


みなさんも自分が向いていないと思っていても続けていることあると思いますがどうでしょうか?

それを続けていても得意になりますか?

それとも見極めて別のことを考えてみるのはどうですか?

山中教授は見極めだからこそ輝けたんだと思います!

みなさんも今続けていることが本当に自分にとって輝くかどうかをぜひ見極めてみてください!

今日から始めれば未来は変わるよー

さいごにしつもん!

「本当にそれを続けますか?」

次回は2つの努力について紹介するよー!

お楽しみに!

講演会の依頼もお待ちしてます!

毎日stand.fmで2分程度でビジネスのためになる話をしているので良かったら聴いてください!

聴いてもらえて、感想をもらえるととても嬉しいです!

良かったら聴いてみてください!


https://stand.fm/channels/60ea4f9504bb1691c18c2275

いいなと思ったら応援しよう!