
【エボルヴ】 リーシェナの悪用方法
UR欲しすぎてムカつくんで相場上げに行きます
こんにちは まよまよ。です
今回は4月に発売予定の永劫なる絶傑に収録されるウィッチクラスのレジェンドカードリーシェナについて使い方を提案しようと思います。
リーシェナの能力についておさらい
まずはリーシェナの能力についてです。
関連カードも含め以下能力です↓




リーシェナ自体に強力なサーチ手段である破壊の歌声が実装されます。白き破壊のアーティファクトと黒き破壊のアーティファクトが揃えば毎ターン2回復2点の圧倒的有利状況に持ち込むことが出来ます。
リーシェナの性能はかなり長期戦を見たものになってるような印象です。
悪用してみよう
こんな優秀なサーチがあるなら悪用しましょう。
サーチがあるということはリーシェナを1試合に2〜3は確実に引けるだろうと言うのが予想出来るのでそれを踏まえた上で考えます。
①アーティファクトを複数枚置くとどうなるのか
答えは非常に簡単です。3枚なんて置けたら毎ターンリーダーが6回復するだけです。毎ターン6なんて回復してたらキングエレファントとかギカキマが飛び交っていてもそうそう簡単には負けることはありません。
ただ複数枚置くなんて簡単なことじゃありません。
リーシェナを毎回4コスト払わないといけない隙が生まれてしまいます。
②2枚目以降の隙をなくしたい
問題はここなんですよね
アーティファクト複数枚起きたいけど2枚目以降のリーシェナを置くタイミングなくないか?っていう
そこでこいつです

このデッキのいい所としてフィニッシュ手段がリーシェナで完結しているので他のデッキの9割をスペルでこ構成することが可能です。そこでハインラインを使うと平均して3〜4回復します。5で出して4回復すればリーシェナを出せばいいし3回復だったら4の時出てたリーシェナの白黒置いたりとか白置いてスペルで盤面とったりとかしましょう。こいつ自身も起動で盤面取れるので強いです。
③体力を維持したい話
仮に複数枚おけて4〜6回復永遠してても相手の盤面が強けりゃ意味ないやんけ!
それはそう。
なら相手の盤面を弱くしようということで

エボルヴのゲーム性の都合上ここっちが永遠スタンドしていれば相手の場のフォロワーは他の手段を使わない限り場を離れられません。そこでアグネスタキオンをデバフを使うことで相手の盤面を弱くさせることが出来ます。即死打点の疾走が飛んできてもこのゲームではクイックが使えるので対処可能です。そうすることで相手かが与えられるダメージが減っていきこちらの回復量を下回らせることも可能ではあります。
そうしたらいいましょう。
「あんたらが1ターンで与えるダメージは5それに対し俺が1ターンで回復するのは6 何ターン攻撃しようとこの俺は倒せないよ」
④フィニッシュ手段
黒き破壊のアーティファクトを端に置いといてください
毎ターン2ダメージ飛んで相手は死にます。
終わりに
今回はリーシェナの使い方について解説しました。
道中で出てきたアグネスタキオンは破壊の歌声を使い回したりも出来るのでコンボカードでありサポートカードになっています。他にもかギカキマをピンで入れておくことで不意に打点を伸ばすことも出来ますがそこはハインラインとの兼ね合いも考えて採用を検討ください。
絶傑のカードパワーに感謝しながらこのデッキを使いましょう。
ありがとうございました。