自分を信じ続ける事の難しさ
あたしは昔からなぜか、
「自分は何にでもなれる!何でもできる!」
って根拠のない自信で溢れてます。
結構影響されがちでもあり、
感動的なアニメや映画を観て、
「あたしもシェフになりたい!」
ってああなりたい、こうなりたいと
簡単に夢を抱いてすぐ人に言いたくなります🦻
なりたいもの多すぎたり
言ってる事がすぐ変わったりで
冗談だと思われる事も少なくありません笑
だけど自分の中では「その瞬間」だけでも
全部本気で言ってて、一時的に影響を受けたものもあれば、それが長く続いてこれがやりたいんだ!!って自分でも気付かなかった好奇心に気付くこともあって。
それって改めて考えるとすごい素敵だなって✨
ただ、さっきも言ったように冗談として受け止められること。
「そんなの無理だよ」
何回この台詞を聞いたことか。
あたしはお金持ちになる自信がある。
奨学金も早く返して、両親を働かなくてもいいようにしたいし、海外に家を持ちたい。
たくさん想像するし、
それに向かって頑張ってるつもりだけど
口にすると鼻で笑う人もいれば、
絶対無理だろって結構親しい友達に言われたりもする。
まだ実績も出してないかもしれないし、あたしの夢の始まりでしかないかもしれない。
だけどそれでも自分では自分を信じてるの。
口にすると叶いやすくなる。
この言葉を疑ってるわけじゃないけど、
もう1つ教わったのは
自分の夢をまだ確実じゃない段階で人に話すことは、ネガティブな感情を生んで阻害される可能性がある。
他人の嫉妬やネガティブな感情が
自分のわくわくする未来像を打ち消したり、
モチベーションや自信を失くす原因にもなりうるという意味。
どっちが正解とかなくて、
人の批判を聞きたくないならそっと胸に秘めておけばいいし、ドキドキが止まらない!って世界に向けて叫びたい時は周りのネガティブに負けないくらいポジティブエネルギー強いからたくさん宣言すればいいと思う👏👏
人生山あり谷ありで気分の浮き沈みも激しいから
弱気になる事もあるけど、
自分の事を信じられなくなってる時は
自分がなぜそれを目指し始めたのか。
どんな偉人でも最初はうちらと同じ初心者だったんだ。
諦めなければ成功しかない✌️
って事を思い出してみて。
信じ続けることって難しいけど、
今自分の理想に向けてたった1歩でも進めているならば、それはもう大成功だから🌸
あたしはあなたを信じています。
一緒にがんばりましょ🫶