![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98791510/rectangle_large_type_2_68a636aeefc46221d94b9bbb80556ffc.jpeg?width=1200)
自分の夢を阻止しているのはまさかの○○だった【意外なドリームキラー】
意外にも自分がドリームキラーというケースがあります。
理由は2つ。
①脳がひらめきをまっ先に否定する
②過去の経験から無意識の行動に影響を与えている
同僚でも親でもない、まさかの2つとも自分自身です。
どういうことかというと。
![](https://assets.st-note.com/img/1677195267151-iQkGf50dNb.jpg?width=1200)
①脳がひらめきをまっ先に否定する
脳は新しく挑戦するひらめきを、0.2秒で否定するといわれています。
大昔に水場から移動すると生き残れなかったりしたので、生存するために進化した機能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1677195260029-c9RYcEyHvb.jpg?width=1200)
②過去の経験から無意識の行動に影響を与えている
過去の経験から、新しい行動結果を自動的に予想してしまいます。
たとえば、夢や目標を語って
・そんなの無理だって否定される
・笑われてバカにされる
と、思い込んでしまうからです。
そうすると「その夢や目標は否定されたり笑われるものだ」と自ら決めつけてしまいます。
僕も②に思い当たるフシが多く、やたら無意識の決めつけで行動できないことがあります。
あなたも、実は「自分自身がドリームキラーだったこと」はありませんか?
以上、最後まで読んでいただきありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677195204330-p8wVEuC1yv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1677195237164-3mbMuRrTJe.jpg?width=1200)