【野菜克服#21】さといも編part2
こんばんは。まよびーむです😊
今日はいつもより遅い時間になってしまって申し訳ないです🙏
携帯のバックアップの取り方が全くわからず手こずっていたらこんな時間になってました😂😂
では、本題です!
苦手野菜克服チャレンジ21日目‼️
久しぶりの里芋2回目です!里芋最終日🙌
本日のメニューは“ザクホク里芋唐揚げ”です🍳
詳しい作り方や材料の本当の分量などは下記を参考にしてください🙏
基本的に私のnoteでは2人分の材料記載していますが、今回は1人分で記載しておりますのでご了承ください。
また、材料は自分なりにアレンジして野菜を少なくしたり、味付けを濃くしたり色々するのでそこはご了承ください🙇♀️
◎材料
・冷凍里芋 140g
・醤油 大さじ1
・みりん 小さじ1
・酒 小さじ1/2
・にんにく 少々
・味の素 3振り
・塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
◎作り方
①冷凍里芋を耐熱容器に入れ、600Wのレンジで4分加熱する
②1に醤油・みりん・酒・にんにく・味の素を入れてよく混ぜ、20分ほど漬けておく
③2に片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンに入れて焼き色がついたら取り出す
④3に塩コショウをかけて完成!
◎ポイント
☝️漬ける時は皿より袋の方がいいかも!
※皿でやるとあまり浸からず味が薄かったので、袋に入れて満遍なく漬けるか、漬ける時間を長くした方がいいかなと思いました!
☝️最後の塩コショウは多めに!
※お酒のおつまみっぽい味だったので塩コショウは多い方が美味しかったです😋
◎感想
・作りやすさ ★★★★☆
・克服度 ★★★★☆
・おすすめ度 ★★★★☆
今回も美味しかったです😋
作りやすさとしては、漬ける時間があったり、フライパンで揚げ焼きのようにしなければならなかったりと少し面倒なこともあったので★4にしました。
克服度としては、里芋自体めちゃくちゃ嫌いというわけではなかったので結構美味しく感じました!ただ、味が薄味だったので★4にしました。
漬ける時間などを変えたらお酒のおつまみにもぴったりだと思うのでおすすめです✨
今日も最後まで見てくださってありがとうございます😊😊
里芋は2回しかできませんでしたが、前よりは食べられるようになったのでよかったです👍
と、いうことで、、、
秋野菜終了でーす🍁👻
明日からは冬野菜頑張っていきます💪
お楽しみに〜👋👋