見出し画像

【野菜克服#25】大根編part1

こんばんは。まよびーむです😊😊
今日は、明日部屋の工事があるのでそのためにひたすら片付けてました😂
工事8:30からなので結構しんどいです🥺🥺

では、本題です!
苦手野菜克服チャレンジ25日目‼️
今回は初の大根です🙌
大根は少し苦手なだけなので完璧に克服できたらいいなと思ってます!

本日のメニューは“大根のそぼろ煮”です🍳
今回はいつも作っているじゃがいものそぼろ煮のじゃがいもを大根に変えても美味しいんじゃないかなーと思って作ってみます!
ちなみに、秋野菜のさつまいもと里芋でも作っています👍
参考になれば嬉しいです🙌
基本的に私のnoteでは2人分の材料を記載します。

◎材料(2人分)

・大根   250g
・ひき肉  100g
・生姜   少々
・酒    大さじ1
・砂糖   大さじ1
・醤油   大さじ1
・ほんだし 2g
・片栗粉  小さじ1
・水    小さじ2
※大根はあらかじめイチョウ切りにして冷凍したものを使っています

◎作り方

①鍋にひき肉生姜・酒・砂糖・醤油を入れて混ぜ、火にかけて肉の色が変わるまで炒める
②1に大根を加えて軽く混ぜ、ほんだしを入れて大根が解凍されるまで煮る
③煮たったらアクを取り、落とし蓋をして10分ほど煮る
④片栗粉と水を混ぜておく
⑤3に4を加えてとろみがついたら完成!

◎ポイント

☝️冷凍のものを使わない場合は、水100ccを入れる!
※水分が出た場合は入れなくてもいいが、出なかった場合は水を入れると味が丁度良くなります。

◎感想

・作りやすさ ★★★★★
・克服度   ★★★★★
・おすすめ度 ★★★★★
満足の大成功でした🎉
やっぱりそぼろ煮は美味しいです😋😋
作りやすさとしては、あらかじめ切って冷凍してたものだったので、煮るだけでできるので簡単でした!
克服度としては、大根に味が染み込んでいて薄切りだったこともあって食べられました🎉
そぼろ煮には本当に美味しいので皆さんにも作っていただきたいレシピの一つです💗

今日も最後まで見てくださってありがとうございます😊😊
だんだん寒くなってきて、おでんが食べたくなりますね🍢
おでんの大根は食べたことが多分ないので、今度食べてみたいなーと思います👍
明日も頑張ります👋👋

いいなと思ったら応援しよう!