【野菜克服#7】まいたけ編part2
こんばんは。まよびーむです😊
昨日一昨日と更新できなくてごめんなさい🙏
疲労が溜まったのかちょっと体調を崩してました。
これから毎日ではなく2日に1回更新とかになるかもしれませんがご了承ください🙇♀️🙇♀️
できる時は毎日頑張ります!!
では、本題です!
苦手野菜克服チャレンジ7日目‼️
今日はまいたけ2回目です🍄
1回目は失敗してしまったので今回こそは成功したいところです😂😂
今回のメニューは“舞茸とツナとふわふわ卵の中華炒め”です🍳
詳しい作り方や材料の本当の分量などは下記を参考にしてください🙏
基本的に私のnoteでは2人分の材料記載しています。
また、材料は自分なりにアレンジして野菜を少なくしたり、味付けを濃くしたり色々するのでそこはご了承ください🙇♀️
◎材料(2人分)
・まいたけ 1/2袋
・ツナ缶 1缶
・卵 2個
・塩コショウ 少々
・ごま油 小さじ2
・鶏がらスープの素 小さじ1
◎作り方
①まいたけをできるだけ細かく割き、卵を溶き塩コショウを入れてかき混ぜる
②フライパンに溶いた卵を入れスクランブルエッグ状にして一度取り出す
③2のフライパンにごま油と油を少し切ったツナを入れよく炒め、舞茸を入れて軽く炒める
④卵と鶏がらスープの素を入れて炒めたら完成!
◎ポイント
☝️ツナをごま油でこれでもかというぐらいよく炒める!
※風味がかなり良くなります。
☝️卵に入れる塩コショウは少し多めに!
※少なすぎると卵に味がなくて微妙になります😅
◎感想
・作りやすさ ★★★★☆
・克服度 ★★☆☆☆
・おすすめ度 ★★★☆☆
全体的に微妙な結果でした😂😂
作りやすさとしては、10分かかるかかからないかぐらいで作れたのでよかったと思います!
克服度としては、前回よりはかなりよかった気はしますが、3口ぐらいしか食べられませんでした🥺
まいたけの香りや味が苦手な人は向いていませんが、まいたけの食感はかなり消えるので食感が苦手な人に向いているレシピだと思います!!
今日も最後まで見てくださってありがとうございます🙇♀️💕
まいたけはかなり克服が難しそうだなと思っております😅
何かオススメのレシピあったら教えてください🙏🙏
また次も頑張りますので、スキとフォローお願いします!!
ではまた明日〜👋