見出し画像

帰国子女、日本に帰ってからのフランス語学習どうする問題

前回のノートでも触れましたが、私たち夫婦は来年中には日本に本帰国しようと考えています。それに向けて色々と考えていかなきゃなのですが、その一つに娘のフランス語をどうするか、があります。

まず帰るタイミングですが、私も夫もフランス企業とのローカル契約で働いていますが、夫はもともと日本に帰ることを見越したポストです。なので、娘が日本の小学校に入るタイミング、もしくは日本の小1途中、娘がフランスの小学一年(CP)を終えるタイミングくらいで帰国かなと考えています。

そうすると娘の年齢的には、6歳後半〜7歳すぎ。

帰国子女にとって帰国後の課題といったら現地でやっていた言語どうするの問題。娘の場合、小学校低学年での帰国、さらに、現地の言語は英語ではなくフランス語。世界共通語ではあるけど、将来的に使うとなると結局英語が大事…😅

正直、どこまで娘のフランス語に注力するべきなのか、というかそもそも続ける必要があるのか?、と言う疑問さえ湧いてきます🤔

ただ、娘はフランス語を話せる、理解できるようになろうと本人なりに努力をしていました。真面目な性格なので、自分で話す練習?独り言?をやったり、このアルファベットはどうやって書くのか?と聞いてきて練習したり。私たち親からは一言も言っていないのに、「私はフランス語はあまり上手ではない」「勉強しないといけない」と言う。それは、幼いながらに、みんなと自分のフランス語の差異に気づいたからなのかもしれません。そんな感じで本人が努力してできるようになったフランス語。それが日本に帰った途端、全くゼロになってしまうのは、やっぱり勿体なく思うのです。

彼女の性格的に、日本に帰っても、フランス語のワークやオンラインレッスンはきっと真面目に取り組むと思います。なので本帰国する前にフランス語のワークを小学校分は一通り買って持って帰ろうと考えています。きっとオンラインレッスンでも使えるだろうし。

あとは来年度(今年の9月)フランスの小学生CPになれば読み書きをもっとやるはずなので、帰国までに自分である程度本が読めるようになってほしい。これは日本語でも同じ目標。自分が子供の頃、本を読んで自然と漢字か読めるようになったり、単語をたくさん知ることができたから、読書というのは言語を伸ばしていく上で重要と考えています。

と言うわけで、これまでは家では日本の七田式プリントのみでフランス語のワークに取り組むことはなかったのですが、フランス語の読み書き用のワークを買ってはじめてみました。

セールで半額になっていたフランス語のワーク

そしたら、娘はワーク大好きなようで、めちゃくちゃやる…。もう辞めておきなよと言うけれども、お願いこのページで最後にするからと、2日で半分くらい終わってしまいました。私もガリ勉なタイプだったのですが、子供には伸び伸びと育ってほしいと思っているので、ワークをここまでバンバン進められるとさすがに心配になります。
今のところは、楽しんでやっているので良いですが、無理はさせずに、あとはフランス語、日本語、どちらかに偏らず両立できるようにサポートできればと思います。


いいなと思ったら応援しよう!