まよごろう王国を考える。
まよごろう王国について考えてみた。
今、リアルに考えると、動物カフェ的な小規模なもの。
でも何か放牧的な広さの絵がどうしても離れない。
そうなるとある程度の田舎感が必要となるかな??
でも田舎と言えども場所代だけでも結構かかるよね…
そして今の活動を続けて行くとするとあんまり田舎とも言えず、値段はさらに跳ね上がる。
どうしたらまよごろう王国を現実に近づけていけるだろうか。
ヤギはどうしても飼いたい。
最近はコロナの影響もあって、ますますふれあい動物園が減っている。
そしておうち事情によりペットを飼えないって言うおうちも増えている。
先日、ペットを飼ったことのない子供にデグーを見せたら、とっても喜んでくれたようで、また会いに来ると言ってくれた。
ペット・動物とのふれあいは子供の成長にもとてもいいと思う。
そういえば最近は学校でのペット飼育も減っているよね。
出張動物園っていくらくらいの資金が必要なんだろう。
ヤギを我慢して、小動物をつれての出張動物園だったら出来たりするのかな??
色んな許可が必要になってくるかな??
とりあえずうちのチョロは危険かな…
一番みんなに触られて平気なのはうちのまさおと野田くんっていうハムスターと、カフェオレ饅頭っていう名前のうさぎ。
ハムスターって…って思うかもしれないけど、ハムスターを触れるっていうだけで喜んでくれる子もいるのは事実。
また年をとってペットを飼えないお年寄りの所への出張動物園もありかもね!!
何かしらまよごろう王国をリアルにしていきたいな!!
皆さんからのこんなのはどう??とか
ぜひ出張お願いしますっていう依頼があったらご連絡ください☆
そして昨日はスイカに大興奮だったフクロモモンガの清水と六花ちゃん。
画像は応援団限定です☆
皆さん、まよごろう王国実現のために応援団として支援して頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!!
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?