見出し画像

タイ旅(202401127-1202)|チェンマイ|EP.3

サワディーカー🙏🇹🇭
旅行3日目振り返りスタート💁‍♀️💗

AM

朝食

6時半くらいに起床。
ホテルの朝ごはん食べに行きます☀️

ビュッフェの他にメインメニューを選ぶのですが、この日は空芯菜とお粥のセット&オムレツたのみました!

毎日変わるスムージー☺️
オムレツ
空芯菜とおかゆー!💗
前の日にガイドさんから美味しい組み合わせ
と、きいていて🤤美味!
フルーツもデザートも豊富でした💗

お部屋に戻り、支度をして出発です!
3日目はチェンマイ旧市街を囲むお堀の東側、ターペー門エリアをお散歩します🚶‍♀️

お部屋からワット・チェディルアンが大きくみえます🥹

ワット・チェンマン

出発は8時すぎだったと思います🚶‍♀️

お散歩日和!

最初の目的地はワット・チェンマン。
ラーンナー王朝時代にチェンマイに都が移された時に最初に建てられたとされる、チェンマイ最古の寺院です。入場料はありませんでした。

曜日ごとの仏像も並んでいました。
自分の生まれた曜日の仏像に参拝できます。

正面入り口から入ると、目の前に大本堂があります。

かっこいいです

大本堂の裏に、象で囲まれた仏塔があります!

ラーンナー王朝創始者
マンラーイ王の像もあります

とてもパワーを感じる素敵なお寺でした。

ゾウさんかな?笑

ターペー門

ワット・チェンマンから歩いて、ターペー門に向かいます。徒歩15分くらい。

途中、ワット・ラームチャーンというお寺にも行きました。猫ちゃんたちが、のびのび過ごしていました😊

ロイクラトンの飾りなのかな?綺麗💗

お堀の近くの道に出て、街を見ながらゆっくり歩きました💗

ターペー門

ターペー門到着しました🥹
門の前は、写真撮る人であふれていましたが、なんとか写真撮れました☺️🇹🇭

ターペー門かっこいいです💗
お堀のまわりには5つ門があり、ターペー門は唯一扉がある門なんだとか。
この日何かイベントがやっていました!

ラーンナーR1というイベントなのかな?
綺麗ですね😍

旧市街の外に出て…🚶‍♀️🚶‍♀️

車に気をつけながら渡ります!

この道、夜はライトアップされて美しいです🥹💗

トークセンマッサージ(ワット・マハーワン)

ワット・マハーワンというお寺へ向かいます!

タイ北部のマッサージといえば…
トークセン!っとよく聞いていたので、今回体験することも目的のひとつとしていました!

タイ語で、トーク=打ち込む(叩く)、セン=ツボ、という意味で、こんな感じで全身を叩きます。

ここのお寺では、トークセンマッサージを受けることができます。

入り口。
マッサージの看板もあります!
ここがマッサージの受付なはず…
なのですが、だれもいなかったです🤣

お客さんがくるとマッサージする人が、どんどん駆けつけてくるスタイルのようで、ちょうど駆けつけてきた方に遭遇できたので、案内された建物に入りました!🤭私の担当のマッサージ師さんがくるまで、15分くらい待ったかな?

スカートを履いていたので
ズボン貸していただきました✌️
ここにうつ伏せしたり、仰向けになったり!

マッサージはトークセン60分コース、1人250バーツです。

そして…はじまったのですが…
どこを叩かれても痛く😂びっくりするくらいで🤣"ジェップジェップ(痛い、痛い)"と連呼していました🤣。しかし不思議なことに、痛いを超えた後は身体が軽くなっている気がしました!笑

結構痛かったので、気になる人は覚悟を決めて行ってみてくださいね笑。支払いはマッサージ後に現金で。

お寺の写真があまりないですが、とても凛としたかっこよさを感じます。

ChiangMai Design Silver Jewelry

マッサージの後は、お寺の向かい側にあるタイのシルバーのお店へ💗

店内の写真撮ってないのですが、シルバーのアクセサリー種類が豊富で🥹💗魚の柄のリングが欲しい!とか、ゾウさんの柄のアクセサリーはないかなど、英語とタイ語でなんとか、スタッフの方とお話ししながら、すぐに探してくれて!欲しいものが見つかりました💗

かわいい…😍

会計は購入したもののシルバーの重さで金額が決まります。

イヤリングやネックレスパーツなど、全部で1万円分くらい購入🤣💗(クレジットカード使えました)タイシルバー大好きなので、幸せです。🇹🇭

カフェで休憩

少し歩き、チャンモイ通りと呼ばれてる道に出ました。コーヒーが飲みたいなーと思い、探しているとかわいいカフェを見つけました!

『ขนมเบื้อง ช้างม่อย(カノムブアン チャンモイ)』というお店のようです!

カノムブアンというタイのお菓子と、コーヒーなどのドリンクが飲めるカフェ。

カノムブアンはクリームなしにした!
カップが可愛い🥹💗

会計は食後で、コーヒーの支払いと、カノムブアンの支払いはそれぞれ支払い先が異なりました。2つのお店が合わさってる感じなのかな?現金支払いしました。

美味しくゆったりできる場所で、とてもよかったです🌟お手洗いも綺麗でした。

かご屋さん

このカフェの近くにある、カゴ屋さんへ!

右側にあるカゴ屋さんへ

カオニャオ用の蒸し器(フワット)と入れ物(ガティップカオ)を買いに🛍️✨

フワット:100バーツ
ガティップカオ:55バーツ
コースター:1つ10バーツ
現金支払い

欲しいものがGETでき、大満足😍!
カゴ屋さんの置いてるもの、全て可愛い…💗
店主も優しく話しやすくて、おすすめです

PM

ラミンティーハウス サイアムセラドン(ランチ)

ターペー通りの方に歩いて戻り、ランチのお店へ。

チェンマイは赤いソンテウ(乗り合いバス)が
たくさん走っています☺️✨可愛い🩷

みえてきました👀✨
ラミンティーハウス サイアムセラドンという、セラドン焼きの食器で食事ができるカフェです。

クリスマス〜🎄💗

奥に進むとカフェがあります!

美しい!

せっかくなので、屋外でランチ🍽️🇹🇭

オシャレランチ😍、料理も美味しく、食器も可愛い。優雅な気持ちになりました!

支払いは、500バーツ以上はクレジットカード使えるようでしたが、少し足りず現金で払いました!

お店の入り口付近にはセラドン焼きも売っています。少しお得に売っているコーナーもあり、青いセラドン焼きのお皿とレンゲ購入💗

素敵な青色でかわいい😊
お特価格で…
レンゲ:1つ35バーツ
お皿:100バーツ

SIAMAYA CHOCOLATE

カフェのすぐ近くに、SIAMAYA CHOCOLATEがありました🍫タイカカオで作られているチョコレート屋さんです💗

タイっぽい味のチョコレートも多くあるのですが、店内では試食もできて、自分の好みのチョコレートを知ることができます😉

今回私が気に入った味は…

1つ:180バーツくらい🍫
クレジットカードで支払いました。

ドリアン味!!!
気になる方は、ぜひお試しください💗美味しいです!!!

お散歩(モン族市場、ワローロット市場周辺)

午後のお散歩続きます。チョコレート屋さんを出たのは、13時半くらい。

モン族市場エリアに着きました!

1つ20バーツのキーホルダーを10個買って、1つおまけでいただきました💗やりとりはタイ語。

このデザインに一目惚れ!
さまざまな色がありました!
帰国して友達にお土産で渡したら
すぐつけてくれた💗可愛い

もう少し歩きます。
次はワローロット市場を目指します

お店がたくさんあり、中華街の雰囲気もありました。チェンマイの中華街と言われているエリアのようです!

ワローロット市場到着
エスカレーターは止まっていました🤣
階段として利用!
上から見た景色。アジア感✨

ワローロット市場では、ロンガンとイチゴのドライフルーツを購入しました🍓

お散歩最後の目的地、ワローロット市場より北側にあるナラワット市場周辺の本屋さんへ📚

チェンマイ旅行直前に、チェンマイについて、たくさん投稿されているほし子さんのSNSをみて、こちらの本屋さんを知りました🥹💗

タイ文字表記の可愛いチェンマイカレンダーをGET!!!店主も陽気で素敵な方でした😍✨ありがとうございます🙏

ムエタイポスターもこちらで💁‍♀️✨

やってみたくなります🤣

予定していたところに全部いけたので、帰りはホテルまではGrabタクシーで帰りました。この時点で14:30くらい。10分くらい待って乗ることができ、Grab料金は96バーツでした!

ホテルで少し休憩😙

前日にシンハーパークで買ったジュース🍹
開ける時ビリビリにしてしまったので
ハートスタンプで写真は加工😂🙏

セントラル・チェンマイ・エアポート

夜ご飯まで時間があったので、空港近くにあるショッピングモールに行くことにしました🚗(Grabタクシーで20分くらいで到着、134バーツ)

セントラル・チェンマイ・エアポート!

クリスマス全開
巨大サンタさん

化粧品や日用品が揃うドラッグストアのWatoson(ワトソンズ)やBoots(ブーツ)はもちろん、無印良品やTOPSスーパー、フードコートもあり、欲しいものはほとんど揃う感じ👍

バンコクにいるときと同じような買い物をここでしました🤣マダムヘン石鹸はブーツがお得だったかなー💗

Old Chiangmai Cultural Centerへ

夜ご飯はカントークディナーショーへ🇹🇭カントークは、タイ北部の伝統的な料理で、丸いお膳にいろいろな料理をのせてとりわけるスタイル。

セントラルチェンマイからディナーショーの会場であるオールドチェンマイセンターは距離的には近いのでGoogleマップ的には歩けそうだったのですが…

車の多い道路を渡らないといけないので、やっぱりGrabタクシーで行こうと、セントラルチェンマイにあるGrabピックアップポイントから呼んでみました。

Grabポイントは
この入り口付近にあります

ですが…………

空港近くだからか、車が多いからか…
なかなかつかまらず😂
15分くらい格闘しましたがあきらめて。
歩くことにしました🚶‍♀️

押しボタン式の信号

少し道に迷いながらも、なんとか突破し。🤣

美味しそう
ぞうさんいた
らーめん屋さんもあった

そして…
オールドチェンマイセンターつきましたーーーーー!!!

ひと安心。この日はここの敷地で大規模なコーヒーイベントがやっていたので、時間まで少し見学。

生演奏♪
ここでタイのコーヒーも購入💗

カントーク ディナーショー

カントークディナーショーは事前にKlookでチケットを購入していました。こちらのチケットには、ショーの観覧と基本的な食事(カントークセットとフルーツ、コーヒー)は含まれています🥹🇹🇭

https://s.klook.com/c/53LLrZME36

入場は18:30からだったのですが、ショーを行う建物が思っていた場所ではなく、向かって左の方の建物でした😂スタッフの人に聞いて、なんとか間に合いました🙏

わからないときは、すぐインフォメーションのスタッフさんに聞くのがいいですね!👍

入り口でKlookのチケットをみせると、『あなたは18番!覚えて!』みたいな感じで、タイ語か英語かどちらかで言われて🤣

靴は下駄箱におき、中に入って18番を探しました🤣💗

18!!!!!!
すぐに揚げバナナをもってきてくれました🍌
このタイミングでシンハービールも注文しました🍻

ステージの開始は19時からですが、先にタイ楽器の演奏がはじまりました!

ラナート(タイ木琴)🥹素敵…🥹
カオニャオもきました!

カントークセット!大きい!

少しずつとって食べます🇹🇭
こんな感じでステージみました💗

タイ舞踊あり…

剣のパフォーマンスあり…

タイ楽器の演奏も素晴らしい😌🇹🇭

パフォーマンス終わりに近づくと、スイカとコーヒーがでてきました!🍉☕️

獅子?🤣

約1時間半ほどのパフォーマンスでした✨

最後にダンサーの方とお客さんで一緒に踊る時間がありました🕺💃✨

わたしも…笑

パフォーマンスも豪華で良い経験になりました💗カントークセットは私たちには量が多かったですが、おかわりもできたような感じでした!笑 お得ですね🉐おいしかったです🙏💗

チケットに含まれていないビールは、パフォーマンス終了間際にスタッフの方が請求にこられたので、現金で払いました。

さて、帰りですが、もちろんGrabタクシーで!笑 ここのセンターは広いので…大きい通りにでて、目印になりそうなレストランをピックアップポイントにして呼びました✌️Uチェンマイホテルまで88バーツでした。

ホテルに帰って、インルームでワイン🍷を頼み(2杯頼んだら3杯目無料キャンペーンは神。)、ゆっくり就寝しました☺️

3日目おわり

タイ北部の文化や伝統を知ることができた1日で、とても楽しかったです💗お散歩たのしい!ショーをみるのもだいすき。

4日目はチェンマイ旧市街の周辺のお寺めぐりから、サタデーナイトマーケットまで盛りだくさんです😌🇹🇭

ここまで読んでくれたみなさまコップンカー🙏✨ありがとうございました!また💁‍♀️💗

いいなと思ったら応援しよう!