![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134200173/rectangle_large_type_2_fa46977db6d60778512eefccb796a238.jpg?width=1200)
タイ旅(20240228-0303)|バンコク|EP.4
★
サワディーカー🙏✨
翌日朝着の飛行機のため、今回のバンコク記録はこの記事で最後となります。
4日目振り返ります◎
参考になるところがあれば嬉しいです
*1日目はこちらから💁♀️
*2日目はこちらから💁♀️
*3日目はこちらから💁♀️
AM
◆朝ごはん
朝はドイカムジュースを飲み🍹💗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134353256/picture_pc_c6924c98c5164873c4190abcfd7a811b.jpg?width=1200)
ジョークを食べたかったので、フードパンダでデリバリー💗
ジョーク サムヤーン トンロー店より!
もつが入っているジョークに、揚げパン(パートンコー)、ピータンをトッピングとして注文!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134353453/picture_pc_3bee3d93b643307ddc8531bdcdcd39fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134353444/picture_pc_363c699e1c128cc081df7b9adf8df2ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134353445/picture_pc_5444204e850f85277f0729a69e33e367.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134353446/picture_pc_c2f1d1b57ccbda272f8fda66057387ab.jpg?width=1200)
配達料は25バーツだった!
ほんとに美味しい🤤💗幸せ〜!!
2人前くらいあるので、2人で分けてちょうどいいかなーと思います!
荷物をまとめてホテルをチェックアウト!
お出かけするので、大きい荷物はホテルに預けました!
◆ATM現金引き出し(JCBデビットカード)
ここで少し、ATM引き出しでの情報共有。
私は基本的に現金より、クレジットカード派なので、使えるところではカード決済がメインです。ちなみにエポスカードを使っています!
ですが…最終日近くに少しだけ現金が欲しい!、夜に現金が欲しくなり両替所が閉まっている!という状況になることが重なり、ATM利用について考えました◎
前回の旅行の際には、最終日にカシコン銀行のATMにて、エポスカードで1,000バーツキャッシングし、帰国したその日にエポスATMで繰り上げ返済。利息はほぼかかりませんでした。この方法も良いのですが、キャッシングせずに、銀行からの引き出しで対応する方法はないかなーと探しました!
海外ATMの引き出しで気になることは、ATMオーナー手数料が220バーツ発生すること。いろいろ調べている中で、JCBのデビットカードでの引き出しの場合は、手数料が発生しないという情報をGet!!!(経験談を書いてくれる皆様、本当にありがとうございます😭🙏)
現地で試すべく、この旅に向けて、楽天銀行JCBデビットカードを作りました◎
楽天銀行JCBデビットカードを使って、バンコク銀行とサイアム商業銀行の2種類のATMで引き出しにチャレンジ✊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135232967/picture_pc_8fa65bd06e82496e1266bc42ab96315a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135233073/picture_pc_dce8d9ea1fd8059a692ab697b96f9415.jpg?width=1200)
上記の写真のように、サイアム商業銀行ATMでは、JCBから手数料免除のメッセージが表示されました!バンコク銀行ATMでは、メッセージは表示されなかったと思います。
結論となりますが、バンコク銀行ATM、サイアム商業銀行ATMともに、楽天銀行JCBデビットカードによる引き出しで、ATMオーナー手数料はかかりませんでした!!!
(2024.3.2時点の情報になります)
*バンコク銀行ATMで500バーツ引き出し
→2,172円(1バーツ約4.34円)
*サイアム商業銀行ATMで1,000バーツ引き出し
→4,344円(1バーツ約4.34円)
試した時点では、日本円を両替所で両替する場合と、レートはあまり変わらなかったので、便利さをとるなら、良いなと思いました!
※2024.2.28 空港の両替所にて
1万円→2,370バーツ(1バーツ:約4.22円)
バンコク銀行ATMは500バーツから、サイアム商業銀行ATMは1,000バーツから引き出し可能なようでした(画面操作した感じの印象なので、違っていたらすみません🙏)
ほかのATMは試していませんので、すみません😂
バンコク銀行、サイアム商業銀行のATMは、多くの場所にあるので、現金引き出し専用のカードとして、JCBデビットカードを1枚作っておくと便利だなと思いました!他にもタイの銀行と相性がいいカード等あれば、ぜひ教えてください💗
◆チャトチャック ウィークエンドマーケット
週末に開いているチャトチャックマーケットへいくため、スクンビットからカムペーンペット駅までMRTで移動🚃
今回はカレンシルバーのお店を目指していきました💗チャトチャックマーケットはBTSモーチット駅からもいけるようですが、今回行きたいお店は、MRTカムペーンペット駅の2番出口からの方が近いので◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135335608/picture_pc_69f33d662fda75bc516d3874bc0b7924.jpg?width=1200)
カレンシルバーのお店
『NGEN PAGERYOR』を探して…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135335772/picture_pc_cbb4230b95a48f7cf2e51fed04459919.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135335781/picture_pc_f5e8f7878cdb3ab3dff884aba89a8b4e.png?width=1200)
ありましたー💗
店内に入ると、たくさんのカレンシルバーに囲まれて!何を購入するか迷います!!!😂💗
全部可愛い…😍😍😍
店内では番号が付いているケースが並んでいるので、店員さんに見たい番号を伝えると、その番号のケースをとってくれます!そこから、自分の指に合う、リングを探す形です🙆♀️店員さんとは、英語とタイ語とジェスチャーでコミュニケーション😂♪
値段を聞くと重さを測ってくれて、確認してくれます!グラムで値段が違うみたい!私は3つのリングと1つのピアスを購入して、複数購入したからか、少し値引きしてくれました✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135336228/picture_pc_09953ad1ed5dae445784269a1454f6f2.jpg?width=1200)
大好きな空間でしたー💗
また行きたい!いく!💗
カレンシルバーのお店を出てから、近くのお店も少しみましたが、とにかく暑くて😂水分補給、塩分補給は必須です!!!
チャトチャックマーケットは本当に広いので、行きたいお店の場所を事前に調べていくと、スムーズに周れると思いました!少しずつ詳しくなろう💃✨
PM
◆Terminal21
お昼頃にスクンビット駅まで戻ってきて、Terminal21へ!
Cha Tra Mueでタイティー☺️
อร่อยมาก🥹💗とってもおいしいー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135408508/picture_pc_de615a6c33ef98030438fc60fe67564d.jpg?width=1200)
少しお店も見ながら、5階フードコート(Pier21)へ◎
まずは、受付で現金をカードにチャージしてもらい、空いている席を探しました。お昼時は混んでいるので、席の確保大切。私はカーディガンやハンカチなどをテーブルに置いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135409226/picture_pc_d75d9e180a9762bd0c54ddea5cd3a0d5.jpg?width=1200)
ガパオ食べてなかったなーっということで!今回はガパオ屋さん✨目玉焼きもスープもついて、値段は50バーツくらいだったかな?安いー!!!
辛くしないでって伝えるの忘れて、めっちゃ辛かった🔥🔥🔥🤣🤣🤣けど、美味しかったー☺️✨
◆フットマッサージ
時間があったので、アソークにあるLekマッサージへ再び!フットマッサージ60分受けて、ゆっくり〜!
今回はタイミングよく入れましたが、日中は予約したほうがスムーズそうです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411036/picture_pc_e1601ce3a0a13de2ea9153e61c2ca3ed.jpg?width=1200)
サバーイサバーイ💗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411116/picture_pc_140fc1e2eb868b32f5152e9839454813.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411117/picture_pc_00ced92d8341f0f993949c6ea37b4340.jpg?width=1200)
スカイウォークからみるアソークの眺めが、活気があって、とっても好き💗
◆空港へ
ホテルで荷物をピックアップして、MRTでスクンビット→ペッチャブリー(VISAタッチで乗れるのは本当に便利)
エアポートレールリンク(ARL)マッカサン駅まで歩きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411352/picture_pc_ff0f1c1c1832d7a509c61556d91092ec.jpg?width=1200)
ARLでマッカサン→スワンナプーム空港まで!(ARLの乗車券は現金で購入)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135412105/picture_pc_1c5ecf56b78d062e6fb800a14d37ac05.jpg?width=1200)
無事空港に到着!
行きはリュックひとつで預け入れ荷物はありませんでしたが、帰りはお土産をいれたボストンバックがあるので、預け入れ荷物の手続きを🙆♀️
荷物を預けて軽くなったので空港内を散策〜!
1階にはバンコク銀行などのATMもありました◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135412693/picture_pc_2ba507050ccaf0f16f3c9f986f846151.png?width=1200)
そして出国手続き〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135413518/picture_pc_470c016baa3a86f76477578060b852bf.jpg?width=1200)
少し混んでいましたが、30分くらいで制限エリアに入れたかなと思います。
プライオリティパスを使ってThe Coral Loungeへ🥹💗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135413206/picture_pc_93073d8e436bddd518452321c1fa2b5e.jpg?width=1200)
ここに来るのは前回に引き続き2回目ですが、チャーンビールのドラフトが飲めるので、最高です💗💗💗優勝です🏆✨笑
はい、飛行機は1時間半くらい、出発が遅れましたが、無事に翌朝帰国できました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135413606/picture_pc_df4f19b945f9e136e4b3a4ae5316a253.jpg?width=1200)
以上になります😎
長くなりましたが、ここまで読んでくれた皆様ありがとうございました。コップンカー🙏✨
タイで行きたいところは、まだまだ、たくさんあるので♪またゆっくり計画しようと思います☺️🌟
โชคดีนะคะ💗🇹🇭