![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149111680/rectangle_large_type_2_d69bf95c32756a0524ca38be6a22dac9.jpeg?width=1200)
新宿御苑と燕里
小雨降る6月下旬、新宿御苑に散策に行ってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1722398735770-YTQMJKEtbm.jpg?width=1200)
ガーデンのお仕事時代の先輩で、今でもとても良くしてくださっているN子さんが青森から用事で東京に来ていたので一緒に
約束していた日は雨の予報で、約束時間も9時と早かったので庭園系がいいのでは?と考えたところ、お互いの移動距離的にも屋根のある新宿御苑の温室がぴったりでした!
予報どおり雨がしとしとと降っていたけれど、広々とした庭園は深呼吸が気持ちよくて爽やか
東京のど真ん中にいることが信じられないくらい大きな木々がいっぱいの新宿御苑
![](https://assets.st-note.com/img/1722396735889-ABYyour0Zk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722396771296-iYCGoGkho3.jpg?width=1200)
新宿門から入って一番奥にある温室までてくてく歩き、温室オープンの9:30ぴったりに入室
まさかオープン直後に入ってくるなんて係の方もさぞ驚かれたでしょう
二人とも植物に関するお仕事をしていたし、趣味で育てるのも見るのも好きなので、それなりに植物の種類や名前は知っているつもりでしたが北国出身の私たちには見たことがない南国の植物がいっぱいで大興奮
「見てー、こんなに大きく育ってるよー 青森じゃこの子達冬越せないもんねー」
「ちょっと何これー、おもしろーい」
「名前は聞いたことあるけど本物は初めて見た!」
「良い香り〜」
終始こんな様子の二人
![](https://assets.st-note.com/img/1722398892933-3j8NGUXq2x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722396805340-VpAJT2W98v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722396835753-3XYZpf7fx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722396861544-3Rw9FgVOM4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722396912714-JqVi6pMC8G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398622201-t6uhvAKmZb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398653610-LBJjhCAKG3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398700968-6Y68CYyQMB.jpg?width=1200)
お互いのベストショットを隠し撮りしたり、植物の不思議を観察したりとっても充実した時間を過ごせました
![](https://assets.st-note.com/img/1722398920570-jrAQik5O8x.jpg?width=1200)
他の来園者たちはずんずん進んでスルーしているような植物もじっくり楽しんで、2時間くらいたっぷり温室だけを散策しました
新宿御苑にも海外からの来園者が多く「あの国の方達にはちっとも珍しくない植物だからきっと早歩きなのよね?」なんてお話ししながら
![](https://assets.st-note.com/img/1722398792679-bJj7DZX3lC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722398813183-VrTGG3gcld.jpg?width=1200)
イギリスのキューガーデンもそうだったけれど、植物、庭園好きがこの規模の施設を1日で見きるのは難儀ですね
新宿御苑ミュージアムではシアター展示室の床壁に映し出される御苑の歴史のムービーが驚きの構成で感心し切りっぱなし
四季の御苑がムービーで楽しめて、違う季節にまた訪れたいなぁと思わせてくれる
1回500円の入場料でこんなにも楽しめるんだから、2000円の年間パスポートを買ってもいいかもと考えちゃいました!
とりあえず春夏秋冬1回ずつ来園するだけで元はとれるわけだし
そして、もう一つの大イベント!
北赤羽駅の目の前にあるオススメの喫茶店「燕里(えんり)」でランチ
姉と姪っ子も合流し青森トーク満載でした
ここのトースト系がボリューム満点でめちゃくちゃ美味しい!
ピザトーストとシナモントーストが特にオススメ
![](https://assets.st-note.com/img/1722399418972-wGJroLUmQv.jpg?width=1200)
右奥がピザトースト
左奥はチーズトースト
大きくて分厚いトーストにたっぷりのシロップとシナモンパウダー
しみしみでじゅわーっと口中にシナモン風味が広がって超美味
ドリンクセットで630円!
このご時世に神価格♡
非常に辺鄙な街だけれどぜひとも味わってほしい喫茶店
N子さんも大満足してくれました
植物を見たりお茶をしたりしたけれど、いろんな経緯(話すととっても長くなる)でおじさん地下アイドルのライブに行ってしまった私の小咄にN子さんがハマって大笑いしてくれました
久しぶりに笑ってリラックスできて楽しかった〜と言ってもらえて私もとっても嬉しかったです⭐︎
▪️新宿御苑
▪️燕里
maygift88 instagram
maygift9999 instagram
maygift X
※過去の投稿はこちらから