![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105175255/rectangle_large_type_2_789cdc27d1f3fa1e9f452cff3a077210.png?width=1200)
こおるかもの資産運用記録ー2023年4月
こんにちは、こおるかもです。
イギリスで働いている32歳のエンジニアです。30代でセミリタイア(サイドFIRE)を目指して資産運用をしています。最近娘が産まれて、どっぷりと可愛がっております。
この記事では、2022年4月にイギリスへ移住してからの資産運用記録を公開しています。
現在は、以下のような方針で資産運用を進めています。
英国と米国の個別株投資
英国のISA口座による非課税投資(日本のNISAの元となったもの)
毎月約1000£(約16万円)の原資を追加
イギリス株は高配当狙い(5%以上目安)
アメリカ株は高成長狙い(半導体、宇宙ベンチャーなど)
配当は入金したら即再投資で複利効果を狙う
平時はキャッシュを25%程度をキープする
それでは今月までの結果をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1683660566973-Ch6FFO3Szr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683660592980-uxvBtAXEhD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683660611834-5cyUUzQzkD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683660626963-1ZD2Upjc1Z.png?width=1200)
今月のハイライト
今月の配当は54£(約9,200円)でした
今月は、少し資金に余裕があったので1,500£追加しました
ですが、その後、「家を買うかもしれない」という事態に直面したため、当面原資の追加をストップすることに決めました。(イギリスのISAでは、証券口座に入金した時点で非課税枠を消費する仕組みのため)
ということで、今月の結果はこのようになりました。
今月から新年度ということで、ISAの枠(2万ポンド)が復活し、意気揚々と入金したのですが、上記の通り、今後しばらくは入金をストップします。
また、いざ家を購入することになった場合は、ISA口座を全額精算して住宅ローンのデポジット(頭金)に充てる予定です。
そうなると、ここまでの運用もゼロからスタートとなりますが、その場合でも引き続き資産の状況をレポートしていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
興味を持った方、質問なども歓迎いたしますので、コメント欄にてお気軽にお願いいたします。
ありがとうございました。