見出し画像

【地方創生×スポーツをこの目で体感!】Sgrum Cup U-11を体感して感じたもの。

こんにちは!

2024年の12月28日(土)、29日(日)。
鹿児島県大崎町にて「Sgrum Cup U-11」が開催され無事に終了しました。

本イベントの概要は以下URLをご確認ください。

私は二日目の29日(日)に現地に行ってきました。

宿泊施設は、選手の皆さんと同様の合宿施設(あすぱる大崎)を選択。
選手の皆様とより近い目線で、今回のイベントを体感させていただきました!

実際に体感して学ぶ事が出来たのは以下三点です。

非日常的空間に身を置く事により、脳が活性化され、新しい情報収集、経験を積む事ができた事。
②子供達、そして保護者の皆さまの素晴らしい思い出に残ったと確信した事。
③大会主催地域の方々のご縁が生まれ、地域活性化に寄付する事ができた事。

私なりに経験した事、感じた事を早速書いていこうと思います!

■鹿児島県大崎町について

まずは、今回過ごした大崎町から紹介していきます。

鹿児島の中心エリアから約100km離れた、大隅半島の東側の位置にあります。
鹿児島市内から車で1時間半ぐらいかかりました。
(高速を運転している時、山道から見えてキレイな景色が印象的でしたね)

現地にきてまず感じたのが、自然豊かであり、空気が最高にキレイだと言う事。

視線の先に阻むべき建物はなく、ずっと遠くの景色が見渡せて、心がほっとしたのは久々でした。

後、びっくりしたのが夜空に輝く星の綺麗さ。

宿泊先の駐車場から空を見上げたのですが、「星ってこんなに見えたの!?」って感動するレベルでした。

本当にでプラネタリウムでした!笑

大崎町からの朝焼け

次に宿泊施設の紹介です。

私が宿泊したのは、「あすぱる大崎」という宿泊施設です。実際に選手の皆様が宿泊された施設でもあります。

何と言っても広い温泉が最高でしたね!

色々な種類の湯舟があり、頭の先からつま先まで暖まる事ができ、一日の疲れが癒され最高でした♪
その後もぐっすり眠れました・・

後、こちらプロアスリートの方も利用されているようで、広島東洋カープの松山選手のサインもありましたよ!

Sgrum CUP U-11の模様(12月27日)

続いてはいよいよ本題。
イベントのレポート書いていこうと思います。

まずは参加チームから順に紹介させていただきます!

■ASK

ASK

■NIFS KANOYA FC

NIFS KANOYA FC

■Nesso FootballClub

・Nesso FootballClub

■FC龍南

・FC龍南

■アトレチコ・エラン横瀬

アトレチコ・エラン横瀬

■筑後FC(U-12)

・筑後FC(U-12)

●FC.LESTE

FC.LESTE

■曽於地区モデル地区トレセン

※タイミング合わずに、集合写真取れておらず申し訳ありません・・・・・

ここから、各チーム二日間に分けて熱戦が繰り広げれます。

印象的だったのは各チーム、選手のレベルが想像以上に高かった事。
U-11といえども大人顔負けのプレーの連続・・

パスをしっかり繋いでゴールまで運んだり、ヘディングシュートを決めたりと、完全に目が釘付けになるシーンが多かったです!

後は大人顔負けの無限の体力。

試合の合間って、ついつい休んでしまうじゃないですか・・・

誰もが足を止めず、パス、シュート練習をしていたり、所狭しとずっとボールを追いかけてて。

完全に私も子供の頃、学校が学校の休憩時間や放課後にボールを追っていた頃の事を思い出しました!

二日間に渡り激戦の連続だったと聞いております。

そんな二日間を終えて、優勝したのは・・・・

大分から参加した、アトレチコ・エラン横瀬の皆様!

試合前の円陣!

いや~本当に強かった!
チームとしてめちゃくちゃ機能しており、見ていて面白かったです!
おめでとうございます~!!

ここからは、私が撮影したいくつかの写真で少しでも現地の雰囲気を感じていただけると幸いです!

コーナーキックからの得点へ
ベンチからプレーを見守る選手達
大人顔負けのボールキープ☆
カウンター攻撃!
試合空間のミーティング
ボールは友達!
優勝チームの表彰!
各チームから優秀選手の表彰!
運営の皆様もお疲れ様でした♩

気候も良く、良い写真が撮れたのではないかと思っております!

初日は雨が降ったようですが、二日目は最終日に相応しい、最高の天気の中でプレーができたかと思います。

選手の皆様、本当に二日間お疲れ様でした!

■最後に

冒頭にも記載いたしましたが、直接現場に行く事により、
以下体感する事ができました。

①非日常的空間に身を置く事により、脳が活性化され、新しい情報収集、経験を積む事ができた事。

②子供達、そして保護者の皆さまの素晴らしい思い出に残ったと確信した事。

③大会主催地域の方々のご縁が生まれ、地域活性化に寄付する事ができた事。

①非日常的空間に身を置く事により、脳が活性化され、新しい情報収集、経験を積む事ができた事。

まずは非日常空間で過ごす事ができ、私自身の人生においてもプラスの経験ができたという事。

それぞれに「日常」、「非日常」があるかと思いますが、「非日常」で過ごす事により、「日常」では経験できない事が経験ができるという事です。

皆さんで言う所の「旅行」が一番それに近いのではないのでしょうか。

きっかけがあり、初めて訪れた大崎町。
現地の景色に触れてみたり、初めて訪れたカフェで交わした何気ない会話から生まれたちょっとしたご縁。

年末年始のまとまった休暇中という事もありましたが、新年からフルパワーで頑張りたり私にとって、心を充電するには十分すぎる時を味わう事ができました。

------------------------------
②子供達、そして保護者の皆さまの素晴らしい思い出に残ったと確信した事。

私自身も選手の皆様と近い目線で今回のイベントを体感したく、同じ宿舎に宿泊いたしました。

そこで目にしたのは、選手の子供たちが楽しそうに食事をしていたり、友達同士で会話をしている光景をたくさん目にする事ができました。

スポーツをしていた皆様、少し思い出してください・・!

小学校の頃、遠方で試合や合宿をした経験て、凄く思い出に残っていませんか?

私は小学生の頃は、地元地域のソフトボールチームに入っておりました。

当然地元で試合や大会もある訳ですが、バスを貸し切りにして、福岡ドームの大会に出た事がありました。

チームメイト同士での行のバス内での会話、現地について広い福岡ドームに圧巻された事。

そこでの試合内容の全て。

今も鮮明に脳内に残っています。

保護者の皆様も、子供たちの成長する時間を見守る事ができたのではないでしょうか?

思い出はプライスレス。

これからそれぞれの人生を歩んでいくとは思いますが、人生の隙間時間で懐かしむ事ができるような、思い出になって欲しいと思います。

------------------------------
③大会主催地域の方々のご縁が生まれ、地域活性化に寄付する事ができた事。

今回、大崎町に各関係者の皆様が集まった事で、色々なご縁が生まれたのではないのでしょうか?

大会関係者。
選手、保護者。
サポートを行う現地施設の方々。
他。

それぞれ色々な地域から大崎町へ集まり、大会運営を成功させるというゴールを共有した時間を過ごしたという事実。

私自身がたくさんの方々の交流を現地で確認する事ができましたが、このイベントを開催する事により、ちょっとだけでも現地が潤い、スポーツを通じて価値が生まれたという事。

これらの事実こそが、大崎町という地域の活性化に少しでも貢献できたのではないか?と、今では感じる事ができます。

------------------------------

もし、どこか遠方でスポーツ合宿を考えている方がいたら、2025年1月にスポーツ合宿セミナーが博多でございます。
興味がある方は、是非のぞいてみてください・・!

本イベントに関わった皆様。

本当にお疲れ様でした!

また、大崎町でお会いできる事を楽しみにしております。

最後までご覧になっていただきまして、ありがとうございました!

また、このフィールドでお会いしましょう♩

いいなと思ったら応援しよう!

Y.Suematu
頂いたサポートは、新たなスポーツのネタや写真を届けられるように使用させて頂きます!