![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71276415/rectangle_large_type_2_6f3d163dd894de221957dc5018eff9cd.png?width=1200)
英検1級・英検準1級だけではない英検2級も仕事に直結
英語はいくつになっても伸びます。そんな大人の方の伴走をしています。
昨年11月から、大学の経理部に勤務するKさんとのプライベートコーチングが始まりました。お忙しいライフスタイルに合わせて、週末90分クラスで、着実に読む、聞く、書く、話す力がついています。
6月に問い合わせを頂いていましたが、満席でウエイティングリストに。自己学習のアドバイスをさせて頂き、他に良い先生と出会えましたら、そちらで学習を始めて下さい。と申し上げました方です。
11月に英検合格した方の席が空きましたので、念のためご連絡しましたら、カウンセリング+体験を受けたいとの嬉しい言葉をいただきました。
May Englishのカウンセリング+体験
では以下のことをジックリお聞きして、目標に到達できる最善の方法をご提案します。
〇現状英語で困っていること
〇短期・長期目標Kさんの場合
Q)英語学習の短期目標は何でしょうか
少しでも話せて簡単な文章を書くことができる 英語=苦手意識をなくす (コーチング)➡『書けなければ話せない』という多くの専門家も言っている通り、書くことにまず焦点を充てます。キッズ英語ではなく大人の教養ある英語を目指していくために、社会問題について書く➔ 教養ある英対話が楽になります。
『単語を知らなければ、読めない、聞けない、書けない』 (コーチング)➡ 精読する中で、まとまりで単語を覚えます。記憶に残りやすく、単語の使い方を間違えませんね。英語≠日本語直訳 ではないということを理解することができます。
Q)英語学習の長期目標は、何でしょうか
仕事をする時、転職する時、プラスとなるような、話す、書く、聞くができるようになりたい ➡ 上記の短期目標を英検2級合格を目指すことで実現させます。4技能をバランスよく学習できるからです。また、メール問題など、実社会で役立つ内容、社会問題がトピックが多いため、教養ある英語力が、仕事に直結するからです。学習を『日常に組み込む』方法を提示します。
Q)なぜMay Englishを選んで下さいましたか
コロナで在宅等している時、何か今できる事はないか考えていたところ、英語を習ったほうが良いかなと思いました。 茅ヶ崎ロコチケット購入時にいただいた冊子に載っていて、気になり、インターネットで調べてみたら、何かすごく良い感じがしました。 先生に習ったら、いきいきとした英語が学べると思いました。 思い切ってご連絡させていただいたら、 温かいお返事をいただき、その時は、残念ながら新規をストップされていらっしゃるとの事、受け入れる事ができるようになったら、 ご連絡くださるとおっしゃって下さり、この度、本当にご連絡いただけました。 お人柄も合わせて、やっぱり良いお教室と感じ習うならこちらにお願いしたいと思いました。
HPを拝見して、英検1級、英検準1級といったハイレベルなスクールではないか、と躊躇しましたが、先生の「どのレベルでも大丈夫ですよ」との言葉にやる気が出ました。
そして、今、大学で外国籍教員とのコミュニケーションが、少しずつですが怖くなくなりました。
とKさん
【Kさんが、英語に対して怖くなくなった理由】
マイクロソフトTeamsでのクラスの録画を活用して、自己学習にも励んでいること。スマホにもTeamsのアプリを入れて、お仕事の昼休みにも、提出エッセイなどについて質問をして下さること。
忙しい中の効果的な時間の使い方、Teams活用法、そしてたくさん間違えるコトを恐れない・・・コーチングを実践していますね。