![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160560843/rectangle_large_type_2_a21a38e057fd4525125d3bfa00129eff.jpeg?width=1200)
11月4日(月)FMビーチステーションWelove南紀白浜放送分
土曜日、本日と良い天気に恵まれました。
本日は「振替休日」ですので、「白浜警察署のお知らせ」も
「学校給食メニー紹介」もなし。
「献血のお知らせ」「消防部」からの原稿があったので、使わねば。
(1曲目)KAN「ポップミュージック」※11月12月のロングローテーション
1979年、Mと言うイギリスのグループがテクノ音楽「ポップ・ミューヂック 」をヒットさせた。その後何回か再発、リミックスされました。そういえばKANさんは「パフューム」がお気に入りで、自らも面白い歌出してましたよね。それと、この「ポップ・ミューヂック」から触発されて作ったか?
はわかりません。2年前は毎日聴いてました。KANさんの今後が面白かった
のにねぇ…。クリスマスイブイブ(23日)には「KANのクリスマスソング」掛けます。
---------------------交通情報・道路工事のお知らせ-----------------------------
情報の紙面には出てきませんが、あっちこっち穿り返してるから、看板にも
注意ですね。
(2曲目)狩人「コスモス街道」
![](https://assets.st-note.com/img/1730710671-Zjh9RYsc6krNanHJIftTgLUC.jpg?width=1200)
昔から知ってる歌ですが、佐久に行った時も何も浮かんでなくて、たまたまコスモスのきれいな場所を検索してたら「佐久高原」に行きつきました。
歌詞の中に「…中山道」?あーあそこの事や。
-----------------------------フライトインフォメーション-------------------
(3曲目)ドリーム「E.I.E.N.」2003年
本当は最近よく掛けるホットゴシップ「ブレイクミー」の予定でしたが、
ん?まったく知らなかったグループがこんなカバーを出してました。
----------------------献血のお願い-------------------------------
(4曲目)牧瀬里穂「ミラクル・ラブ」
ハロウィンが終わって、急にクリスマスが近づいています。
CMで印象に残ったのが「深津絵里」さんとか「牧瀬里穂」さん。
JR東海でしたね。
------------------------CM----------------------------------
「SO DANCE」のコーナー
サウンドトラックの金字塔「サタデーナイトフィーバー」
(5曲目)クール&ギャング「オープンセサミー」開けゴマ!
(6曲目)イボンヌエリマン「アイキャントハブユー」
(7曲目)ビージーズ「恋のナイトフィーバー」
初めてかった洋楽のレコードがビージーズの「スティンアライブ」です。
LPレコードなんて、子供のお小遣いで年に1枚か2枚買える程度。
しかもお年玉やオカンにかいもん時にねだるくらいやもんね。
しかもこのアルバムは2枚組。(大人になって買えた)
同じ時期に出たドナサマーのグレイティストヒットVOL1,2は
後から1枚売りが出て買ったなぁ…。
番組で言い忘れたけど「フィーバー」と言う言葉がでてきたのもこの頃。
------------------------------天気予報-----------------------------
(8曲目)ビージーズ「スティンアライブ」
うわぁ!!7分近くあるバージョンが3分位しか掛けれなかった(泣)
![](https://assets.st-note.com/img/1730724069-dMiZqhDrbet2wkOyumc9ANGH.jpg?width=1200)
--------------------------12:00-----------------------------------------
今日は祝日の為、給食はありません。
なので、急に寒くなって火を使う機会が多くなります。
習慣4箇条を
(9曲目)ザ・ピーナッツ「モスラの歌」REMIX
ゴジラ映画は小学校の時、流行ったのが「ゴジラ対メカゴジラ」
近所の公民館で映画があると見に行ったかなぁ・・・。
(10曲目)桜井妙子「しあわせをはこぶメルモ」
1971年手塚作品「ふしぎなメルモ」のエンディングソング。
少しエッチな描写が結構あったけど、まじめな性教育のアニメだったと思う。ジャズちっくでオシャレです。
(11曲目)松任谷由美「星のルージュリアン」
ポーラ化粧品のCMソングだったらしい。(資生堂?コーセー?とか思ってました。)ポーラと言えばNHKに対抗した「テレビ小説」。
(12曲目)柴田まゆみ「蜃気楼」
もしかしたら「白いページの中に」の次に出るシングルだったのか?と思わせる出来の良さ。ストック楽曲の1つらしい。
--------------------------CM-----------------------------------
(13曲目)仁藤優子「秋のSUMMERTIME」
曲の良さで選びました。
(14曲目)崎谷健次郎「Kiss of Life」
秋らしい一曲。
(15曲目)本日の最後を飾る名曲は
ビージーズ「愛はきらめきの中に」映画でもエンディングに流れる名曲。
【余談】実は白良浜で開催中の「Tシャツアート展」に出したはずが・・・
2日前に見つからない???なんで???今日は行ってないので、明日昼に
関係者に質問してきます。お金も払ってるので…。