見出し画像

#23【M→R】クリスマスの教会レポート④聖ヨハネ教会

20241225

クリスマスの教会レポートをしているのだけど、今回、お家を出た時に目指したのはここ✨
ビリニュス旧市街にあるビリニュス大学内にある教会⛪️
ここなら間違い無いでしょう!

調べてみたら、クラッシックやロックのコンサートもやるくらい、新しい試みをしている教会。

さて、クリスマスはどんな感じなんだろう?😚

教会初心者🔰で、どこが良いか分からないので、とにかく色々行ってみよう!
そう思って目指したのがここ「聖ヨハネ教会」でした😊


教会の鐘楼が見えてきた!
手前には、クリスマスのプレゼントを掲げる像🎁?
こんな方でした😚
聖ヨハネ教会⛪️入り口
ドキドキ💓

聖ヨハネ教会

英語:Church of St Johns
リトアニア語:Jono apaštalo ir evangelisto bažnyčia

ビリニュス旧市街で最も高い鐘楼(63m)があり、バロック様式の美しい内観を持つ教会。
ビリニュス大学内にあるだけあって、色んな試みをしている。
ホームページも充実✨


敷地内に入って、
右側が鐘楼🔔
左側が教会⛪️
と、フェアリーバーリア


広い中庭にもたくさんの壁画✨
それにしても、
あれ。
人が、いない???
ま、まさかの?
お休みでした😇❄️

おまけ


目指していた教会は、まさかのお休み😅

ちょっと拍子抜けしてしまった。
どうしようかなーと思って、
そうだ、今日はフェアリーバーリアが一緒だから、
クリスマーケットにもう一度行ってみよう📷

と思ってハッとした。😳

あれ。
クリスマスマーケットが開催されている広場って
…たしか、

ビリニュス大聖堂広場

教会だ!🤣

という事で、今回「クリスマスの教会レポート」の締めくくりは、そこを目指すことにしました!

まさかの目的地がお休みで今回はレポート内容が少しだったので、
ビリニュス大聖堂までの道中の街の様子を、フェアリーバーリアと共におまけで載せます😚
(あちこちで写真撮ったの、このためだったのかぁ〜😁)

街巡り

ビリニュス大学の入り口を出ると正面に見える
ザ・ナルティスホテル🏨


クリスマスの飾り付けがとってもゴージャス。
ホテルの概要を見たけど、サウナとかもあって、
とても可愛いホテル

と言う事で、
ここからは、クリスマスマーケッレポート(#17)で歩いた場所を通るので、こちらの記事を一緒に辿ってもらえたら場所がわかりやすいかな。


聖カタリナ教会のある通り。
さて、フェアリーバーリアはどこでしょう?
ここでした🥰
聖カタリナ教会の敷地にある
TRINITYと言うレストラン。
聖カタリナ教会は、今は劇場として使われているので、
ここは観劇に来た人たちがお食事するのかな☺️



小さ〜い。
寄らないと見えない😂かわっ🥰
そして道を進んでいくと、Liejyklos g.と言う通り
(坂道)の先に「三本の十字架」が見えた!


寄るとこんな感じ📷
バーリアに焦点を当てると何のこっちゃ分からない😂
そして、Vilniaus g.通りに入ってすぐのところにある
お馴染みコカコーラのビートル。
中にサンタさんいる。
ヴィンツァス・クディルカ広場向かいにある
NOVOTELに入っているコスメショップDOUGLAS
バーリアもちょこんといます♪
昼間だと、大聖堂に向かう道も違って見える。

間も無くビリニュス大聖堂に到着。
レポートは次回に続きます😚

✉️Dearれいちゃん

クリスマスの日に、
ビリニュスの街を歩き回って、
フェアリーバーリアの写真を撮りまくっている
日本人の面って、なかなかでしょ😁✨

こちらは至って楽しくやっております😚
次回、ビリニュス大聖堂でひとまずクリスマスの教会レポートはおしまい。

お楽しみに〜☺️🎄

🇱🇹*🦔*🌲*☕️*🥖*🧀*🏀*🍺*🍣?!
🇯🇵*🦮*🌸*🍵*🍙*🍡*👘*🍶*👩‍🏫?!

読んでいただきありがとうございます🙏

「マーヤとレイコ」は、
🇯🇵日本在住のレイコから🇱🇹リトアニアのマーヤへ
🇱🇹リトアニア在住のマーヤから🇯🇵日本のレイコへ
それぞれの国の氣になるあれこれを、少しずつ紹介し合っていく交換日記📔です。

更新は不定期です😉


いいなと思ったら応援しよう!