見出し画像

#8【R→M】ホテル予約完了



20241211

先日、健診で生まれて初めて「要精密検査」になってしまった。
イコール「病」ではないとしても、心がざわつく。
引っかかるわけにはいかない!
リトアニア行きをキャンセルするわけにはいかない!

普段はちっとも自分に針治療なんてしないのに、
困った時の「金の針(ごしんじょう)」で自分でできる範囲のエリアをケアして過ごしました。

貴田晞照先生が開発したごしんじょう療法
代々木上原にある「貴峰道」で受けることができます
針灸教員養成課の最後の授業が貴田晞照先生の講義でした

ごしんじょうはとても不思議な「刺さない針」で、気の滞りがあるところはビリビリしたり、熱く感じたりする。
そういう感覚がよくわからない私でも、頭や腕を施術するとジョワジョワして、毒素溜まってるな…と実感します。

本日、検査の結果「異常なし」となり、リトアニアへは無事行けることになりました。

決意の航空券

決意の航空券なのは、返金不可能だからではありますが、ビジネスクラスを予約したから、もう絶対に行かなきゃいけないのです!

フィンエアーのビジネスクラス(フィンエアーWeb Siteから)

年末年始やGWの半額以下とはいえ、エコノミークラスと比べたら雲泥の差のビジネスクラス。
私は小さいので(身長149cm)、
「エコノミーでも椅子は広々使えるし十分じゃないか!」
とよく言われます。
でも、小さいからこそ、足が床に届かないことで膝が痛くなったり、引っ張られて腰が痛くなったりして、コビトはコビトで、結構つらいのです。
それにもう50代だし…。
許してもらえる?

贅沢するときに言い訳したくなるの、もうやめよう。
飛行時間14時間のヘルシンキ行き、快適を買いました!!!

スーツケースは2個

リトアニア移住するマーヤの荷物はスーツケース2個だそうで、
5泊のリトアニア旅行をする私と同じです(^^♪
だいたいいつも荷物多くなっちゃうんだよね。

この夏、知床で2泊した時も、海外旅行用の大きなスーツケース1つに、行きはスカスカ、帰りは昆布だのジャガイモだのチョコレートだの…、食材とお土産を詰め込んでちょうど良い感じ。

「カジューカス祭(民芸市)」に合わせてリトアニアへ行くのだから、とんでもなく買い物するはずだし、
きものとお茶道具も持っていくし、心配性ゆえ、やたらと靴下とか下着とかも入れちゃいそう。

元修道院のホテル

ヴィリニュスでは「ドムスマリア(Domus Maria)」という元修道院のホテルがとても素敵。

均等に同じような窓が並んでいる西洋建築が好き
窓の向こうは寝室だったり食堂だったり書斎だったり…
想像するのも楽しい

インテリアとしても修道士が暮らす部屋に興味があったし、タイミングにより隣接する教会から讃美歌が聞こえてくることもあるそう。

「夜明けの門」という、旧市街の入り口のようなところの近くにあり、空港からのバスに乗ると、バス停降りて徒歩2分で着くとのこと。

夜明けの門 Aušros vartų
リトアニアの世界遺産ヴィリニュス歴史地区・旧市街にある城門

まだ凍っているかもしれない石畳の道を長く歩かなくて良さそうなのが魅力的でしたが、シングル5泊は今のところ空きがないみたい。

いつ調べても、ほかのサイトから検索しても、予約できない…


なので、いったん旧市街中心部にある某ホテルを予約しました。
Domus Mariaより、少しお値段高め、評判は少し良さげ、内装は超モダン。
バス停からは石畳歩き10~15分とのこと。
送迎サービスを頼んじゃおうかな。

ホテルと英語でのやり取り
旅が始まったなぁとワクワクしてくる
こんな丁寧なメッセージをいただくと、キャンセルするのがはばかれる
きっとこのままこちらにお世話になってしまうだろう…

✉️Dear マーヤ

きっとマーヤは今頃トランジットのワルシャワでしょうか?
出川イングリッシュで友だちたくさん作っていることでしょう。
落ち着いたら、いろいろ聞かせてね。
まずは無事リトアニアへ到着すること、お祈りしています。

🇱🇹*🦔*🌲*☕️*🥖*🧀*🏀*🍺*🍣?!
🇯🇵*🦮*🌸*🍵*🍙*🍡*👘*🍶*👩‍🏫?!

読んでいただきありがとうございます🙏

「マーヤとレイコ」は、
🇯🇵日本在住のレイコから🇱🇹リトアニアのマーヤへ
🇱🇹リトアニア在住のマーヤから🇯🇵日本のレイコへ
それぞれの国の氣になるあれこれを、少しずつ紹介し合っていく交換日記📔です。

更新は不定期です😉

いいなと思ったら応援しよう!