![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139818044/rectangle_large_type_2_f1f9914e9f0d71479f5fcc71d1c42aa1.png?width=1200)
Photo by
harada_jun
24-5-7 朝食リクエストボードを作りました
先日は、どんよりと暗い日記を最後まで読んでくださったかた、スキを押してくださったかた、ありがとうございました。
励まされました。
あれ以来、メンタルは安定しています。
私のメンタルの不安定さに子どもを巻き込んではいけないなぁ……と思いつつ、難しいですね。
さて、今回はタイトルの通り「朝食リクエストボード」を作りました。
こんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715060767422-3M57njRYm7.jpg?width=1200)
ホワイトボードにシートマグネットを貼っています。
〔きょうたべられるもの〕のところにその日提供できるメニューを貼り、提供できない物は下の✖のところに移動します。
娘が食べたいものを選んだら、きょうのあさごはんは にします!のところに貼ってもらいます。
去年、こんな記事を書いていました。
今現在も、朝ごはんはその都度娘のリクエストをうかがう方式です。
メニューのラインナップについては、↑のボードに書かれているのが全て。
最近急に「納豆ご飯」にハマり出して、栄養があるので助かっています。
相変わらず、野菜が摂れていませんが……。
とりあえず何か食べてくれればヨシ!の精神です。
ボードを作ったのは、
・毎回頭の中だけで考えるよりも視覚的な情報があった方が娘が選びやすい
・その日提供できるものとできないものを事前にこちらが提示できる
・これを使ってスムーズに朝食を選択できるのであれば、やり取りにかかる時間の節約とお互いのイライラの低減に繋がる
と思ったからです。
明日から試行してみます。
上手くいくかなぁ~。
おしまい