想像もしていなかった

子育て中のこと
日々の心の動き
日々のエネルギーのこと
なんかを日記のように書いてみたいなと
ふと思ったときに
そういえば前にnote?っていうものに
登録してたなって思い出した
自分のためにかいてみる
日記って続いたことないから😅
まずは1年続けられたらいいな

目の前の5歳児を見ていると
上の子達とのことをよくよく思い出す
子育て中は永遠のように感じるけれど
20年なんてあっという間だった…のかもしれない
今、23歳の娘と19歳の息子との時間は
今となってはやっぱり、あっという間だったように
思えるけど精一杯だとそうとも思えない笑
そしてなぜか今も小さい子どもの子育て中で
精一杯だからそうとも思えない
それでいいんだと、今は思うようにしている
想像もしていなかった今の家族構成だし
住んでいる場所も仕事も何もかも
想像もしていなかった今の状況に
ふと、どんな世界線にいるんだろう?と思って笑う

今日も電チャリこいで後ろにちびっこ息子を乗せて
幼稚園送迎や公園で遊び
幼稚園の間はパートをして
こたつに座りながら書き始めたこのことさえ
想像もしていなかったな笑

そうそう、電チャリの充電が残り5%
というギリギリのところで家に着いた
電チャリって充電少なくなると重くない?!

寝ていたときに息子のカカトオトシが右目に
入ってから日に日に青紫に瞼がなったけれど
だんだん消えてきた
まだまだコンシーラー必要だけど😅

今日は牡牛座上弦の月
マヤの暦ではKIN213  
音5でベン(赤い空歩く人)/ムールク(赤い月)
赤赤だったのね。
牛は赤に興奮する…
風花が舞う数分
うわ〜♪となった

いいなと思ったら応援しよう!