見出し画像

【 初心者向け 】激推しの用紙仕入れ先①



はじめに - ペーパーアイテム販売の扉を叩くあなたへ -

ペーパーアイテムの販売にチャレンジしたいけど、何から始めれば良いのか分からない。そのうちの一つに「用紙の仕入先」の壁が大きく立ちはだかっているのではないでしょうか。

私も知識やノウハウがない中で、自分なりにではありますが本当に色々と調べてきました。最初はダイソーのエンボス紙やセリアのトレーシングペーパーを使ってみたり、近所の世界堂に足を運んでみたり。

そんな私が、初心者さんにこそ激推ししたい用紙の仕入先を、この記事でポイントも押さえながらお伝えしていきます。

紙やデザインが好きな方、自宅で自分のペースで仕事をしたいと考えている方は、ぜひ参考にしていただいて、小さな一歩目を踏み出してみましょう!


1. 紙好きさん必見!ペーパーアイテム販売の世界へようこそ

ペーパーアイテム販売の魅力は、好きな紙やデザインを活かして、自分らしい商品を作れること。そして、それを必要としているお客さまに届けるという、とてもやりがいのあるお仕事です。

実際に、この仕事を5年間続けてきた私が感じているメリットは…

低コストで始められる
最初は大掛かりな設備や広いスペースは不要=誰でも始めやすくチャレンジしやすい!(私も、最初はリビングのテーブルで仕事をしていました💡)

時間の融通が利く
家事や育児をしながらでも、納期さえ守ればその中で調整して自分のペースで進める事ができ、家業が忙しい場合は受注も制限出来ます。誰に頼まれているわけでもない、自分でやりたいと思って始めるわけですから、小休憩するタイミングも自分で決めることができます。

感謝の声が直に届く
結婚式や特別なイベントに携わることで、温かい感謝のメッセージをもらえることもあります。先日、式が結ばれたお客様より式当日のお写真が送られてきて、とても温かなメッセージと当日のご様子が映ったお写真、ご新郎ご新婦のとびっきり素敵な笑顔に感動してウルウル。。こんな気持ちを味わえるのですから、この仕事はやめられません。

「とりあえずどんなものが販売されているのか検索してみようかな」「サンプルだけでも取り寄せてみようかな!」という気持ちがあれば、もうそれだけであなたはスタートラインに立てています。

ペーパーアイテムの制作を始めた頃の写真
リビングにカッティングマットとカッター、定規を持ってきてカット作業していました

2. 【本題】 「紙、どこで買う?」問題をスッキリ解決!

紙を仕入れることは、最初の大きなハードルの一つ。でもご安心ください。ここで、初心者さんにとっても優しい&分かりやすい、おすすめの仕入れ先をご紹介します。

それは、「HAGURUMA」さんという、大阪府堺市にある紙業屋さん。現に私も仕入れさせていただいている、紙への愛が溢れる温かな会社さんです。(下の方にURL貼り付けておきます🤲)

私が初心者さんにこそHAGURUMAをおすすめしたい、その理由は…↓

◯ 多彩な紙のラインアップでイメージを実現しやすい
HAGURUMAでは、無地紙から特殊加工が施された紙まで、非常に幅広い種類の紙が揃っています。さらには、カードサイズや封筒、A4シートなど、豊富なサイズ展開がされており、「こんなものが作りたい!」と思っているイメージに合った形状で購入できるため、制作に取りかかりやすいのが魅力です。

HAGURUMAさんの
招待状に使用できる厚みのあるカード

◯ サンプルが手軽に注文できて初心者にも安心
初めて紙を選ぶ際、「イメージ通りの質感や色味かどうか」という不安がある方も多いはず。HAGURUMAさんではサンプルを1枚から注文できるので、実際に触って質感を確かめたり、お持ちのプリンターとの相性も確認する事ができます。(気になるアイテムがあれば、どんどんカートに入れちゃって、後から見返して最終決定するのが私的におすすめです😉)

◯ 高品質でありながらコストパフォーマンスも良い
HAGURUMAさんの紙製品は、特殊紙や高級感のあるものでも、比較的手頃な価格で購入することが可能です。これは、HAGURUMAさんの会社の規模が大きく、設備も十分に整っていて、歴史の長い会社さんだからできる事だと思っています。(注:PRではありません笑。)また、初心者でも予算内で始めやすく、しかもクオリティの高い仕上がりを実現できるのもおすすめポイントです。

同じくHAGURUMAさんの封筒
専用の紙製のBOXに入れて届けてくれます
取り出しやすい工夫もされてる🥺💓
とっても上質で、綺麗で、指感触の良い封筒です✨

この記事を見てくださってる方で、まだHAGURUMAさんのサイトを見たことがない方は、是非一度、お時間があるときに見に行かれてみてください☺️✨


3. 高額な設備は必要なし!準備できる範囲の中でスタートしてみよう

初めての販売でいきなり高価な機材を揃える必要はありません。プリンターは、家庭用のインクジェットプリンター があれば十分に始められます!私も、この仕事を始めて2-3年はずっとインクジェットプリンターを使用していました。

ペーパーアイテムの商品として形にするのであれば、インクジェットでも十分綺麗に仕上がります。特に、背景塗りつぶし+白抜き文字のデザインはレーザープリンターよりインクジェットの方が得意。ただ、インクジェット・レーザーどちらのプリンターでも、用紙とインクとの相性問題は必ず起きますで、都度テストプリントをしていく必要があります💡

また、インクジェットの方が、プリンターの構造や操作がシンプル・簡単で、失敗しにくい印象です。修理に出しやすいのも、初心者さんにとっては使っていきやすいポイントだと思います。

今後の記事で、私が実際に使用しているプリンターもご紹介していきますので、是非フォローしてお待ちいただけると嬉しいです🙇‍♀️✨


4. 完璧を目指さないでOK!一段ずつ、階段をゆっくり登る感覚で進もう

ペーパーアイテム販売を始めるにあたって、大切なのは「一歩目を踏み出すこと」。完璧な準備が整ってから始めようとすると、逆に動けなくなってしまうこともあります。

例えば、料理を作るときに「プロのようなキッチンじゃないとダメ」と思うとハードルがグッと上がりますよね。でも、家庭用のキッチンでも、美味しいと思ってもらえる料理は作れるはず。それと同じで、最初は身近な環境で始める事が出来たら、あなたはもう満点ハナマルです💮

あと、、「なんでもスモールスタートだ」という言葉がありますが、横文字にするとなんだか小難しく感じるのは私だけでしょうか?これって、つまりは「小さく始めていきましょう」ということ。階段0段目のところからいきなり10段目には登れないけど、1段目ならスッと登れるはず。膝を曲げて、一瞬グイッと力を入れて登る。この動作を繰り返していく。

途中で立ち止まって休むのも全然ありですし、調子が良いときはどんどん進んじゃいましょう。大事なのは、初めは自分のペースで進んでいくこと。小さな達成を重ねていけば、気づいたときには"自分だけの道"が出来上がっているはずですよ。

そだそだ。先日、threadsに簡単な経歴を書きましたので、よろしければ見ていただけると嬉しいです👇✨



最後に

この記事が、ペーパーアイテム販売を始めたいとと考えているあなたの背中をそっと押すきっかけになれば、とても嬉しいです。

何度もお伝えしていますが、一番大切なのは「完璧を目指すこと」ではなく、「まずはやってみること」。小さな一歩を踏み出せば、それがスタートラインになります。そして、動き出したことで新しい景色が見えてきたり、次にやるべきことが自然と整理されてきたりするものです。

最初は手探りで戸惑うこともあるかもしれませんが、それでも大丈夫。前に進んでいる証拠ですし、少しずつ自分のペースで進めていけば、きっとあなただけの素敵なペーパーアイテムが形になっていきます。

あなたのこれからの"ペーパーアイテム作りの旅"が、楽しく充実したものになりますように—。心から応援しています✈️🤎

- - - - - - -

💎この記事が良いと思っていただけた方は、フォローとスキ💓をいただけると嬉しいです🙇‍♀️❣️
💎Instagram、Threadsでは、アイテムのご紹介や制作過程なんかも発信しています!もしよければ、こちらもフォローしていただけると嬉しいです✨


いいなと思ったら応援しよう!