見出し画像

人生で優先したいことは?

いろんな発見がたくさんあった夏を、
何記事かかけてじっくり振り返ってみたいと思います。

今日は主に仕事の話。

この初夏のタイミングで、わたしの優先順位の魔法はかなり進化したなと思いました。

5月以降、それまでと比較して明らかに会社員としての仕事が忙しくなりました。
これは、任される役割と内容が増えたから。6月はさらに佳境に。
でも、わたしには仕事以外にも、家事育児や魔女活・魔女ラボなど、やりたいことがいろいろあります。

これまでのやり方のままでは明らかにキャパオーバーだったので、
5月6月は思い切って取り組み方、考え方を変えました。
まず、責任の所在は私でも、細かいタスクは頼んでも良い枠組みを整えました。
つまり手を動かしてくれる人を確保して、自分はディレクションに回ったわけです。
その上で、もうひとつ新しい仕事を引き受けることにしました。

限られた一日の時間の中で、自分で何をやって何をやらないか
これまでよりもシビアに考えて、決めるようになりました。

毎日目の前に並んでいるタスクについて
人生レベルで考えて、わたしが私の手でやりたいことはどれ?
という問いに応え続けました。

自分の手でやりたいこと以外はできるだけ
a. もはや、やらない
b. 気持ちよくやれる他の人に頼む
のどちらかに振り分けることで、上手に周りを巻き込んで、進めることができたと思います。

6月を振り返って、
仕事もなんとか回っているし、自分がやりたいことも諦めることなく
人生の優先順位に添って、時間を使えたように思いました。

おかげで魔女ラボも立ち上がったし、
ダンスやアーユルヴェーダのレッスンへの参加も諦めることなく、
すごく実りある6月でした。

1年前の自分が今の自分を見たら、
「1ヶ月でこんなに物事を進めているの信じられない。魔法を使ってる!」
って言うだろうなと思います。

ふふふ
Maya

---

魔女のようなおばあさんを目指すmaya🧙‍♀️
プロフィール

私の考える魔女とは・・・
自然と自分を熟知し
生活を楽しんでいたら
影響力を持つようになった女性

■魔女のヘルスケアラボ 主宰
🪄心と体調の変化を、出来事や季節と合わせて深堀り、仮説検証するコミュニティ。
未病の状態から自分や家族をケアできるようになっていく。気づけばきっと魔女のような女性に。

いいなと思ったら応援しよう!