見出し画像

マレーシア生活 スーパーで買っているもの&買っていないもの

我が家から徒歩圏内に3か所、歩いて行けるスーパーがあります。基本的な食べ物はこちらでこの3か所のいずれかで購入しています。

と言っても朝は、ヨーグルトにバナナやリンゴなどのフルーツを入れて、グラノーラを入れて、はちみつをかけるだけ。
子供たちは学校で、10時前にモーニングスナックの時間があるので、朝は日本にいた時に比べて軽めです。

スーパーで買っているもの

牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品の多くは、オーストラリア、ニュージーランドからの輸入品。
牛乳は常温で置かれてると固まってしまうので、冷蔵庫から出す時にフリフリと振って固まってないから確認する癖がつきました!

バナナは日本でもお馴染みフィリピンバナナやDoleのバナナ、小さいモンキーバナナも売っていますが、我が子たちはあっさりしたバナナが好きであまりモンキーバナナを好まないため買ってません。

はちみつも多くは輸入品。

りんご、キウィフルーツ、マスカット、みかんなどももちろん輸入品。

マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、マンゴスチンはマレーシア産なのでかなりお買い得です!

マレーシアにして、パッションフルーツやマンゴスチンを初めて食べましたがとっても美味しい!!!

逆にスイカやメロンは、どちらかというと,野菜感が有り。日本の果物が恋しいです…
エジプト産のイチゴも食べましたが、日本のイチゴと比べると…かたくて甘みがなくこれもなんか野菜感。
日本や韓国産のイチゴはとっても高く、オーストラリア産のイチゴが少し日本産のに似てるかな。ということで、どーしてもいちごが食べたいと言われた時はオーストラリア産を購入してますが、いちごは基本ドライフルーツを食べてます。

甘みも酸味もバランスが良い、日本の果物は最高だった!と、すぐ買えない状況になって改めて実感!

卵は日本のように洗浄処理加工をして売っていません。常温で、鶏の糞や羽がついたまま売ってます。
サルモネラ菌が残っているからこそ賞味期限が長いのですが、口に入ると食中毒になってしまうので卵を触ったら必ず手洗い。そして加熱処理必須です。

日系スーパーでは日本と同じような洗浄処理をしている卵も冷蔵庫内で売っていますが、多くは常温で洗浄処理をしていません。

そのためか、卵売り場は養鶏場っぽい匂いが…
卵の販売量もたーーーくさんあります。
鳥に関しては全宗教の人が食べれるということで、卵もダース以上、ダース✖️2みたいな大きさのケースでどーんっと売っています。

オメガ3が入っている卵、オーガニックの卵、成長スピードを上げてない餌を与えている卵、…など色々種類があります

卵は多くの人が食べるため、生産量を増やしたいため、鳥の成長スピードを早める餌をあげて卵を産ませていると聞きました。

それが人体への影響があるのかないのかわかりませんが、なんとなく心配な気持ちがあるのでそれらの卵を選ばないようにしています。

一方であまり買わなくなったもの

豆腐
日本では毎日のようにお味噌汁にいれていた豆腐。あまり買わなくなってしまいました。日本で食べる木綿豆腐にとてもよく似ているのですが、あくまで個人的感想ですが、木綿豆腐より硬くなんとなく豆腐っぽくないと思ってしまってからあまり手が伸びなくなってしまいました。暑いのでお味噌汁もあまり作らなくなったことも理由としてあるのですが。調べたところ豆乳と塩で豆腐がつくれるらしい・・・ので今度つくってみたいと思っています。

日本産のもの
お米、豆苗、もやし、納豆、さつまいも、柿、ゴボウ、長芋・・・
たくさんの日本産のものがこちらでも売られています。どうしても欲しいときはもちろん買いますが、ローカルのものに圧倒的に高いので特別な時にしか買わなくなりました。長芋のフライが好きな我が子たち。でも2倍ぐらいの価格なのでかなりの高級なお品です。

牛肉
マレーシアはイスラム教徒が多いため、豚肉がなかなか食べられなくなるな・・と思っていました。

※一般的なスーパーにおいて、豚肉はNON HALALと書いてあるコーナーにあり、牛肉、鶏肉などとは全く別のコーナーに置いてあります。

ですが、実際は、豚肉>牛肉の比率で食べています。豚肉は消費する人が少ないからかなのか分かりませんが、捌いて販売し購入というスパンが短く、新鮮なお肉を買うことができます。逆に牛肉は主にオーストラリアからの輸入品が多く、あまり新鮮な見た目をしてないこともちらほら。。ということで我が家が豚肉購入する割合が多いです。

まとめ

我が家は自炊メイン、マレーシア料理のレシピはわからないので日本で食べていた食事とほぼ同じものを食べています。ほぼ手に入るため、自炊にもそんなに困ることはありません。

いいなと思ったら応援しよう!