見出し画像

季節外れに出したスタンプ達の行方はどうなった? その1(追記あり)

去年の5月に『季節外れのスタンプはLINEスタンププレミアムを見越して』と言う記事を書かせてもらいました。
12月…特にあけおめスタンプはよく売れるのでプレミアム対象になるようにお正月用のスタンプを早々と販売したらどうなるんだろう?
と言うことと、単純にプレミアムの分配額も上がってほしいと思い5月と6月にお正月用のスタンプをリリースしました。
販売してから半年以上たったらプレミアム対象になります。
前回の記事は気になったら読んでみてください。
そんなに、大したことは書いてませんが…。

今から、売上金額も表示しますが…『凄いでしょ!』とか『自慢してます』とか、そう言う気持ちで書いてないのだけはご了承ください。
プロでもない、独学で頑張ってる50代の主婦でもこんな感じでやってるよーと情報共有的に思ってもらえると嬉しいです。

まず、お正月に向けて出したスタンプは

このスタンプ達です。
まず、『喪中•年賀状じまい』
長くなりそうなので今回はこのスタンプのことだけ残しておきたいと思います。

2023年の6月にBIGサイズでリリースしたことがあるのですが、2023年はまだ『喪中•年賀状じまい』のスタンプも数が少なくて狙い目だなぁと思ってリリースしました。
だんだんと年賀状じまいをする方が増えたからか使ってくださる方が多かったので、2024年はポップアップスタンプで5月にリリースしました。
結果は

2024年5月にリリースしてから意外にも毎月購入してくださる方が多かったです。
喪中•年賀状じまいと一緒に年賀状として使えるものも入れてたのが良かったのかもしれないです。

1月も21日くらいまでは購入して頂いてました。

今回は郵便切手も値上がりをし、『年賀状じまい』と言う言葉をたくさん耳にすることも多かったからか『年賀状じまい』のスタンプをリリースされてるかたも多かったと思います。
年賀状じまいをする方が増えたからか喪中のお知らせもLINEでお知らせする方が増えてきたのか、喪中のスタンプもリリースされる方が多かったように思います。

季節限定のスタンプは、その時だけかもしれませんが意外と次の年も購入されたりすることも多いので、何個か季節もののスタンプを長い目で見てリリースするのもありなのかもしれないです。

今回、プレミアム対象でリリースしましたが、購入もして頂いて、プレミアムでも使って頂けたので良い結果になったと思います。

一応、喪中のスタンプで気をつけていることは『色』と『言葉』
色は暗くなりすぎず、明るくなりすぎず。
言葉も簡潔に丁寧に伝わるようにを心がけてます。
でも、これが難しい。
LINEでお知らせされて失礼のないようにって言うのが本当に難しい。

季節もののスタンプをプレミアム対象に出すのもありなのかもしれませんが、どの季節でもいけるのか…と言われると
『どうなんやろ?』
わかりませんw(おい!)

今年も、まだ年賀状じまいをされる方が多くいらっしゃると思うのでこのジャンルのスタンプは出すのも『あり』なのかもしれません。
ただ、今回は普通にあけおめスタンプの中にも喪中•年賀状じまいのスタンプを入れてリリースされてる方も多かったので、このジャンルだけでいくのか、あけおめスタンプに混ぜていくのか悩ましいところです。

と、まぁプレミアム対象に先走って出した喪中•年賀状じまいのスタンプの結果はこんなんだったよと言うお話しでした。

次は時間があったら、干支のスタンプがどうだったのか残しておきたいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました😊

※2月もまたよろしくお願いします🙇

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ここから追記‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
プレミアム対象に…と言うのに送信数のことを載せるのを忘れてました。
urajoさん、ありがとうございます😊
まず、12月の送信数

総数10,800
総数17,340

だいたいハガキでは11月〜12月初旬までに喪中のお知らせを、年賀状じまいも12月頭までに相手に伝えるのが一般的と言われてますがLINEだと手軽さがあるからか年末に一気に送信数が増えた感じです。
1月は1日だけで13,600回送信されてました。
この送信数がプレミアムの分配額にどれだけ響くかわかりませんが、12月•1月の送信数はこんな感じでした。
どの季節のものが早めに出したらのびるのか見極めは難しいですが、送信数がある程度伸びるならプレミアム対象に出すのもありかもです。
ただ…次の記事で書くつもりでいますが送信数も売上ものびなかったスタンプもありました。
では、続きはまた次の記事で。