造成工事 ✨造成も基礎も外構もできます✨No.2
今回は、以前ご案内した造成工事現場の続編です。
外周のブロックはキレイに積み上がり、土堀りをした跡はしっかりと埋められていました。
この細い外周に土を入れ、固める作業。
人力で土を根気良く運び、機械で固められたそうです。簡単に言われますが、相当な労力なのは間違いない。
そして、掘られていたことが分からないほど丁寧に埋め戻されていました。
ブロックで外周ができた後には、ダンプカーが土をドンドンと運び込み、高さを出していきます。
こちらの土、10tトラックで40回運び込み、合計400t入れていくとのこと!!!
実際、10tトラックを間近で見ると、大迫力です。
このトラックが40回土を運び込むとは、驚きの量ですね。
運び込まれた土を、素早く均し、踏み固めて行きます。
運び込まれた土をショベルカーで器用に端までならし、踏み固めていきます。
シャベル部分がブロックに当たりそうで、息を呑む素人の私ですが、もちろん当たることはなく、絶妙なシャベル捌きで素早く、しかしきれいに作業が進みます。
「踏み固めは、こちらで終わりですか?」
「いえいえ、またきれいにならし、重機で固めていきます」
本日は、お施主さまもいらしていて、
「予定よりだいぶ早いですね!早くする必要はありますか?」
職人さん
「早く終わらせておけば、沈んでいくので」
いくらしっかり踏み固めているとはいえ、基礎作りまでの間に少しでも時間があれば、その分土が安定していく。ということのようです。
余裕のある工期の中でも、積極的に仕事を進めていく。そして、動きがいつも素早く、無駄がない。
私も大いに見習いたい、仕事への姿勢です。
気がつけば、ダンプの通った後の道路をキレイに水で流すもう1人の職人さん。
まだ、何往復もするダンプカー。「最後にきれいにすれば良いのでは?」と素人の私は思いますが、小まめにきれいにされていました。どこを見ても丁寧なお仕事ぶりです。
今回は、お天気が不安定で、雨が降り出したら土の搬入は止め、来週に持ち越すそうです。
無理をして工事を進めない。これもしっかりした造成工事には、きっととても大切な判断なのでしょう。
「中止は決めて、教えて!!」
大きな声で立ち去るダンプカーの運転手さん。
当たり前のように現場に土を運び入れ、立ち去りますが、実は現場前の道路はそこまで広くなく、限られた入り口にこの大きな車体を入れて帰る。
この方も運転に迷いがなく、テキパキとして、お施主さまの
「プロはすごいよ」
の声に心から納得です。
実は、ダンプカーが現場に入る時、真横にいた私はタイヤが前の家の塀に当たりそうで
「ひぃ!!!」
と声をあげ、運転手さんを驚かせてしまいました。もちろん、運転手さんはそんなことはお分かりで、
「びっくりしたぁ」
と運転手さんを驚かせてしまう失態。けれども、本当に驚くべき精度と速さで塀の横を切り返していたのです。
もう、、、本当にプロっていうのはすごい。
本日は、お施主さまとお会いでき、造成工事の職人さんたち、ダンプカーの運転手さんとプロの方々のお仕事ぶりに改めて心を打たれた訪問でした。
あと、1日ほどで完成予定のこちらの造成工事。今後の地盤改良・基礎工事は違う職人さんたちが行うそうです。
最終日、ぜひまたお伺いできたら、引き続きのレポートを書きたいと思います。
本日もありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?