見出し画像

産休中にやったこと(前半)

早いものでNoteの更新が滞ってから早1年程度経過してしまった。
その後、ありがたいことに子供を授かることができ、産休を取得して5週間が過ぎようとしている。有給を使って出産10週間前から産休に入らせてもらったので、ちょうど産休期間の前半が終わったことになる。
10年ほど仕事をしてきたので、「仕事をしない生活ってどんな感じだろうか?」「暑さでどこにもいけず、暇を持て余すのではないか」と懸念していたが、仕事から解放され、産休前半はかなり楽しく過ごせていると思う。

産休中(前半)の振り返りとして、やったことを備忘に残しておく。
ちなみに、やりたいことリストはもっと具体的なものを作っていて、ひとつずつ消化していたのだけど、楽しい系のタスクが先に消化され、やらなきゃいけないことはまだまだ残っているような状況。

1.友人に会う

動けるうちに動かないと!暑くなる前に会わないと!という一種の強迫観念?で、あらかじめ約束していた友人とランチを重ねた。
特に育休中の平日休みの友人は、先輩ママとして話が聞けるのも、時間の合わせやすさもありがたかった。

2.親戚に会う

実家が遠いので、帰れるうちに帰っておいた。(里帰りの予定はなし)
一人で真夏の新幹線移動という不安はあったものの、妊娠31週ごろで、まだ働いてる妊婦さんもいる頃だし体調も順調だったので行くことにした。実家ではだらだらしていただけだったが、久しぶりにゆっくりできるいい時間を過ごせた。

3.断捨離をする(道半ば)

いつかいるかもと思っていた仕事のものとか、いつか着るかもと思っていた服やらを少し捨てた。
捨てるのが苦手で、溜め込んでしまうタイプなのであまり進んでいない…。

4.夫との時間を過ごす

たまたまお盆休みがあったりして、夫との時間も過ごすことができている。
とはいえ、これまでも数年一緒に過ごしてきたのでそれほど特別なことはないが、子供のグッズを一緒に見たり、散歩したり、近場に泊まりに行ったりした。生まれる前から、話題は子供のことになるものだなと実感。笑

5.外食をする

1.や4.とも重複するが、行きたいと思っていたレストランに足を運んだ。
平日ランチはやっぱりお得。
あと、基本家にいることになると昼も夜も作ることになり苦痛なので外食が増えた。
焼肉、ラーメン、中華、イタリアン、ホテルのコース料理など一通り行った!

6.保育園見学をする

育休中の過ごし方を友人に尋ねたところ、保育園見学をしたと聞いたので思い立って見学。
本当は夫と行きたかったけど平日それほど休めないので仕方なし。
まずは区役所、その後認可外保育園を2つほど見学に行った。(0歳4月は早すぎる、1歳4月は激戦なので、期中で認可外にいれてポイントを稼ぎたい思惑)
区役所は、思っていたイメージの100倍親切で驚いた。また、保育園も2つだがかなりイメージが変わるものだったので、行ってみてよかった。また、保育士さんの上手な子供との過ごし方を見て、保育ってこういう感じなんだなという意味でも勉強になった。

7.マタニティフォトを取る

もはや撮らなくてもいいんじゃないか…という気になるくらい候補がありすぎて絞るのに悩んだ。時間があるのでいくらでも悩めてしまい、自分が嫌になったが、やりたい格好や写真のイメージでインスタでなんとか気に入ったものを見つけて予約。
やはりプロの写真は違う。今しか撮れない写真だったし、夫婦の想い出としても撮ってよかった。
写真を撮る時も胎動で参加している我が子も愛おしかった。将来子どもにも写真を見せて話したい。

8.生まれてからのイベントを確認する(道半ば)

  • ニューボーンフォト

  • お七夜

  • お宮参り

  • 書類提出系

お七夜という存在を忘れていた。
退院してすぐにイベントなんてできなさそう…何したらいいの!?と色々調べるも、結局この手のイベントは全員マストでやらないといけないわけではなく、簡単に済ませてもいいというコメントを見て、とりあえず夫婦だけでできたらやるということにした。
書類とかは忘れたら困るけど、他はそもそも子どもにやってと頼まれてるわけでもなく、親のエゴも大きいし。タイミングや方法については、自分とベビーの体調もあるし、調べすぎて疲れるくらいなら簡素にやりたいという思いに変わった。(インスタは超キラキラの物しか載ってないので、みんなやってるからやらなきゃと思いがち。笑)

9.ベビーグッズを揃える(水通しも)

これは後回しにしてきて、産休に入ってから揃え始めた。
楽しい思いももちろんあるけど、思いのほかこれが時間と労力を使う・・。
まず第一に、何を用意したらいいかわからず、それぞれのグッズの確認すべきポイントもわからないので、いちいち壁にぶち当たる。
それに、この想いはできれば夫と共有し、共同作業として行った方が二人で親になる感覚を味わえるのではないかという想いと、優柔不断な私の背中を押してほしいという想いから、小さな買い物でも都度意向を確認していた。

10.パーソナルカラー診断を受けてみる

いつかやろうと思っていたんだけど、ずっとやっていなかったことシリーズ。
美容医療系は妊娠中はNGなものがおおいし、これなら妊娠中でも問題なく受けられるのでチャレンジ。仕事という優先事項がなくなり、自分の見た目にも多少時間を割けるようになってきたような気がするので、このタイミングでできてよかった。パーソナルカラー(16種)はあくまで傾向で、「似合う」と「好き」は別だから、自分の好きな色を着ればいいとは思っていたんだけど、やっぱり新しい観点を教えてもらうと試したくなるもの。笑
その後似合うメイクやらを研究するのに時間を費やすことになったので、時間がある時にやってよかった。

11.映画を見る

やったことがいいこととして多くの人が勧めてるのを見ていたけど、そもそもそんなに映画見る習慣がないので、キングダムシリーズだけ観に行った。
水曜日の映画安い日に観に行くなんてこれまでもこれからもなかなかできないだろう。
この時はまだそれほど頻尿でもなかったけど、念のため廊下側の席を予約しておいたので安心してみれた。

12.コストコに行く

初めてやることは、子供がいないうちにどんなもんかやっておかないとハードルが上がる気がして、やってみた。
会員になるのは多少値が張るが、他では売ってないものが多く、エンタメ性も高かった。
1年間会員をやってみて、継続可否を決めようと思う。

13.副業

これは最低限しかできなかった。
まず、妊娠のせい(にしているだけかも?)で基本的には何をするのも億劫だしやる気が出ない。あとは、せっかくの産休なのにそこに時間使う?という気持ちになってしまった。その他のスキルアップ系目標も然り。
そもそも、仕事について真面目だったのは情熱を注げたり、仲間がいるようなものだけであり、元来だらだらしがちな私。特に自分ひとりで決めたことは易きに流れることが多いので、そんなにバリバリやるはずもなかった。産休中の自分に期待しすぎただけだな。

産休後半でやりたいこと

産休後半でやりたいと思っていることは、以下の通り。
後半はいよいよ動きづらいだろうし、遠出もしづらくなるだろうから、近場やインドア系の予定多め。あと、早めに生まれる可能性もあるから、できなくて後悔するようなものは入れてないつもり。

・美容院に行く
・まつパをする
・保育園見学の続き
・外食する(焼肉食べる)
・エコー写真の整理
・医療費控除費用の整理
・読書
・自己学習を進める(←これまたやらなそう)

産休後半のnoteはいつ書けるかわからないけど、一旦このnoteは「前半」として記録しておこう。

※その後「後半」を更新したので追記↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?