前野夫妻の幸福学TIPSを聴いて10か月
2月に『voicy』で『前野夫妻の幸福学TIPS』を聴き始めて、ずっと毎日聴くようになった
先日、カミさんと大塚国際美術館で人類が描いてきた絵画を実物大の陶板絵画にした1,000点もの作品を観て感激した中のひとつ、『落穂拾い』
ミレーが貧窮のどん底にあった時期に描いた作品だが、裕福な農場主が刈り取った後の畑で、落ちている糧を貧しい農民達が一粒一粒拾っていく作業をしているつらい労働が描かれている
voicyでは、貧しさを感じることなく、お金に執着することなく、『前野夫妻の幸福学TIPS』を日々拾いながら、心に感じたものをコメントしつつ、ウェルビーイングな人生が増していく、そんな1年だったような気がする
http://well-being-tips.com