1から始める釣り Vol.10

ゴルゴダの丘
マキシマム勇です。

1から始める釣りも遂に10話目となりました。
10と言うと1月10日に孤独のグルメの映画が公開されましたね。
孤独のグルメはかなり好きで晩飯の時に見たりしています。というか公開日に見に行きました。
しかも孤独のグルメの映画の主題曲を
「ザ・クロマニヨンズ」
が担当していて生きてるうちに劇場で甲本ヒロトの声が聞けると思っていなかったので、最高でした。
ただ、正直なところザ・クロマニヨンズについてはかなりニワカです。
ブルーハーツが好きでちょくちょくザ・クロマニヨンズも聞くみたいなところですので…
というかマーシーいつまでたってもカッコよすぎるだろ…アンダルシアに憧れてやろうか?

本題に戻ると今回記念すべき10回目の釣りに行ってきました。(厳密には投稿していないだけでもっと行ってますがね)
前回タチウオを目標にしてましたがシーズンが終わったようですので、目標を変えアナゴにしました。
そういえば私が釣りを始めた理由についてお話をしていませんでしたね。
理由について説明すると

自分で捌いて魚が食いてえ

以上です。
至ってシンプルで素晴らしい理由だと思いませんか?
なので引きが強いから面白いけど不味いと評判のチヌなんてもんはやる気は無いです。
ザ・クロマニヨンズと違って出会うもの全てを待ってるわけじゃぁ無いんですよ。私は。
そんなこんなでタチウオを釣れないままシーズンが終わったようですので、年中釣れると噂のアナゴを目標に変更しました。
釣り方もルアーをメインにしてたのを辞め、秋刀魚の切り身と青イソメでのぶっこみにチェンジ

チェンジと言えば最近「真ゲッターロボVSネオゲッターロボ」をAmazonプライムで見ました。
めっちゃ良かったです。
そもそも私ガンダムが好きなんですよ、なのでロボットアニメへの偏見はなくSTORMとかHEATSも曲自体は聞いてはいたので気になってはいたのですが、古いものは話数が多いだろという偏見はありなかなか時間も取れず踏み込むことは出来ませんでしたが、話数が4話しかなかったので正月休みとコロナの休みで見ることが出来ました。
ゲッターロボは作品が多いと思うので全て見たいという気持ちはありますが、無理かと思っております。
釣りの話に戻しましょう。

今回向かった場所は、神奈川は野島公園駅下
ちょくちょくアナゴの報告がアングラーズより上がっているので、こいつは熱い夜になりそうだと言う思いを秘め、夜9時に到着
今回使う竿は磯竿とショアジギロッドの2本
そういえば言ってませんでしたがショアジギロッドを買いました。後リールも
コルスナbbs100mとレガリス5000cxh
前まで8000円中古ロッドと3000円謎リールだったので
今回本格的にお金を使って購入しました。
インプレ?
そんなものは知りません
使用感知りたきゃ他所行け、こっちは専門家じゃねえんだよ
バカが

予告

勇はキスを釣る
だがそれは全ての始まりに過ぎなかった
冬の寒さから逃げる勇
嫁の傲慢は、勇が海に向かう事を決心させる


この次も、サービス、サービスゥ!

はい、ボウズです。
オシャレぶっても坊主です
というかオシャレぶる坊主って何なんですかね
フェードは分かります。
あれはオシャレです。
私が言いたいのは5輪なのに服で何とかしようとする野球部です。
別に野球部に恨みは無いです。
ただ坊主で柄シャツって何だよ…
出家したんか?
坊さんって柄シャツよく着るらしいですね
オシャレですね。

また逢う日まで

いいなと思ったら応援しよう!