
Photo by
subarasikiai
サブスクリプションの恩恵
暑い日々が始まりましたね。
…え?もう暑さ始まったの?
6月でこの暑さ。真夏にはどうなってしまうのでしょう…。
こんな時には外に出かけずに家の中で過ごすに限ります。
つまり
動画サービスで家に引き篭もる
引き篭もる時間があるのであれば永遠にその様に過ごしたい。
我が家で一番稼働しているのは
Netflix。
Netflixが我が家に来てから
え?5年?そんなに経つのか。
Netflixは動画を見るためのサブスクリプションサービスですが
Netflixを契約以降、Amazon prime、ディズニープラス(現在は停止中)
音楽もAmazon music。
時々radikoエリアフリー。
他にも契約しています。
サブスク無くなったら今の生活が送れない。
本当はU-NEXTも契約したい。
ラストオブアスのドラマが見たい。。。
そんなサブスクリプションサービス。
サブスクの一番いいところはすぐに見られる所。
ソファーで横になりながら
リモコン ポチ。
布団に寝っ転がりながら
スマホ ポチ。
子供が泣き叫んだら
タブレット ポチ。
超便利ー。
レンタルショップに行かなくていい。
超便利ー。
月額で見放題。
超便利ー。
好きな時に止められる。
超便利ー。
見逃した映画も家で見られる。
超便利ー。
最新のアニメもまとめて見られる。
超便利ー。
改めて思ったけれども便利すぎやしませんか?
今日はネガティブな事は言いません。
とりあえず超便利ー。
実は有名サブスクリプション以外にもたくさんあるらしいんですよ。
興味深い!
利用者数や、知らないものも調査してみます!