
あけましておめでとうございます!5ヶ月分の近況報告まとめ全部だ!
あけましておめでとうございます!なんと5ヶ月もnoteの更新サボってました。とほほ。
いろいろ書きたいことが溜まってたのですが、なぜ5ヶ月も更新がなかったのか。
オーバーウォッチ2

めちゃくちゃオーバーウォッチ2やってました。ちょうど10月にリリースされてたんで、本当にnote書く暇があったらずっとやってたみたいです。すみません。おかげで最低ランクのブロンズ5からゴールド3まで登りつめました。めっちゃタンクやってます。
ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー

11月に角川武蔵野ミュージアムの「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」に行ってきました。あんまり覚えてなんですけど、結構見た目はすごく、映像も移り変わって、見てて迫力があったのですが、この大きな部屋一つしか作品がなかったのが残念。結構飽きる。
歯がやばくてそれどころじゃなかった旅行



12月に箱根に行って、ポーラ美術館でピカソを見てきました。箱根に泊まってサウナや温泉を堪能しました。ただほとんど覚えてません。


理由は、旅行中ずっとありえない歯の痛みに苦しめられたからです。出発する前は「ちょっと歯痛いな・・・帰ったら歯医者行ったほうがいいかな」ぐらいだったんですが、箱根に着いた頃には大激痛。そこからホテルで夕食を食べる頃には大激痛を超える痛み。っていうかもう歯が痛すぎて、口が開かなくなり、ご飯を食べるという行為が苦痛というレベルになってました。楽しみにしてた朝食ビュッフェは、無理やり口の中に詰め込み、バナナジュースで流し込むというよくわからない食事をしてました。
帰る頃には、頬がパンパンに腫れてて「ちょwww漫画の虫歯の表現みたいになっててウケるwww」ぐらいに思ってたのですが、全然笑える話じゃなかったです。
本当にやばい虫歯になった話
旅行から帰ってきて、そのまま歯医者に直行。しかし「口が開かないので、しっかり見られない」というどうしようもない状態。そして、頬が腫れるというのは「歯茎に膿が溜まっている」ということらしいです。そして自分の場合は、歯茎に膿が溜まりすぎて、頬まで膨らんでるエグい状況だとか。
原因は、昔虫歯を治療して被せたあと、その歯の中に虫歯ができてるとかなんとか?なんか歯の中が虫歯になってる的なこと言われました。
その時の治療では、歯に穴を開けて、そこから膿が出てくるのを期待して、来週まで様子見。ということになったのですが、全く痛みが引かず、さらに激しい激痛が襲う。もらった痛み止めを何錠飲んでも激痛が止まない。結果、来週に予約を取ってたのですが、次の日の日曜日を耐え、月曜日にまた歯医者に駆け込みました。
その時にはもう仕方ないので、歯茎を切り、膿を出す治療へ。ハチャメチャに痛みが伴うんですが、歯痛がやばすぎたので、なんでもいいから早くしてくれとなりました。膿は出たんですが、このままだと最悪の場合「顎を切断して、外側から歯茎の膿を出さなきゃいけなくなるかも」とも言われました。
翌日、結局激痛は止まず、全く眠れなく程に。眠れないので次の日の朝に歯医者に「助けてください・・・」と駆け込むことに。
最終的には奥歯を抜歯するという結果になりました。今はもう奥歯がなくなっちゃってる状態です。ただ、そのおかげで痛みが引いて、腫れもどんどんなくなっていったので、顎を引き裂かなくてすみました。
虫歯、舐めないほうがいいです。本当に痛み止めが効かないレベルで発狂するようなことになります。ちゃんと歯医者行きましょう。
同級生が全員結婚しだした
地元に居た同級生から、東京で飲みに行こうと言われて、行ってみたらいつの間にか東京に出てきてたらしく、しかも結婚するとか言い出したのでめちゃくちゃ仰天してました。しかも別の同級生も結婚するらしいとその場で聞いて、さらに言うと後日、違う同級生からの結婚報告がLINEで来てさすがに引っくり返りました。「最近周りが結婚しだして~」みたいな話はよく聞きますけど、こんなに同時に結婚することあります?怖すぎるんですけど。
お台場で小旅行

以前泊まったラビスタ東京ベイがとてもよかったので、また行ってきました。予定がなかったので、ついでにお台場を無計画散歩。ほぼ適当にブラブラ歩いてただけでした。

たまたま通りかかった「日本科学未来館」に入ってみました。正直、中身の展示はすごく興味を惹かれるものではなかったのですが、学生さんが多く、まさに課外学習のための科学館みたいな場所だったので、すごく懐かしい気持ちになりました。こんなところに学生の頃来たらクソ楽しいだろうなとか考えてました。



ラビスタ東京ベイの感想は前回の記事で書いたので省略しますが、やっぱり東京の夜景でととのうサウナが本当に最高です。今回の部屋は窓から夜景も見れて最高でした。ちなみにいま見返すと、朝食ビュッフェの内容が前回とだいたい同じで笑ってしまった。
エゴン・シーレ展

エゴン・シーレ展に行ってきました。こうしてみると、本当に定期的に美術館に行ってるし、行きたくなるんですよね。この近況報告や前回までのnoteを見ると本当に美術館という趣味にハマりつつある感じがする。時間を忘れて芸術に没頭する時間が好きなんですよね。
自分が書いたシャニマスの二次創作を公式がやってた
自分が適当にnoteに書いてた二次創作と同じようなことを公式がやってるのバリおもろいて 斑鳩ルカとかいう女への解釈一致がすぎるhttps://t.co/uUEJTUphiM https://t.co/MzMYhBbkWh pic.twitter.com/jmn1DHbWSk
— マクセル@ブログ記事更新告知アカウント (@Loli_Maxell) March 29, 2023
シャニマスくんが公式で二次創作みたいなことしてて、それが自分が書いたやつそっくりで笑っちゃいました。もしかしてこのnote見たのかな。
斑鳩ルカのファンって絶対気持ち悪いだろうなと思って、こういう表現の仕方すれば、一番解像度の高い斑鳩ルカを表現できそうだなと思って書いたのですが、公式でもやっぱりそういう解釈で合ってたのかと安堵しました。
ちなみに斑鳩ルカ及びSHHis関連のコミュはまだ読めてません。怖いので。覚悟を決めたら読みたいと思ってます。
「どこ見て歩きゃあ、救ってくれんだよ!」
すみませんでした。ちゃんとnote書きます。
ツイッターの固定ツイートに「noteを本格的に初めて見ました」とか書いてるのに、こんなにnoteサボってすみませんでした。今後はオーバーウォッチも自重して・・・いや、それは無理なのでオーバーウォッチをやりつつ、時間を見つけて・・・いや、やっぱりまた更新滞るかもしれません。
とにかくnoteがんばります。近況報告以外にも、書きたいことはまだまだいっぱいあるので。
