
【モロッコD1-5:マラケシュ】 こんなところで寝られるか(アフリカ音楽ライブハウス兼ホテル)







マラケシュでは、リヤドという、モロッコの中庭付き古民家を改装したホテルに泊まりました。一泊約8400円。
こんなに他の部屋の音が聞こえる建物は初めてです。
レンガを泥?セメント?で固めたような作りなので、音を伝えてしまうせいか、遠くの部屋の音も全部響いてきます。
しかも、建物全体が共鳴箱になっているような感じで、音が増幅されて聞こえてくる。
最初、遠くでなっている音が全部自分の部屋をノックしている音に聞こえて混乱しました。
まあそれだけなら徐々に慣れてはきたのですが、今回私が泊まった宿は、最上階にアフリカ音楽ライブバーがあって連日24時前まで生演奏などをしており、その間は全く眠れませんでした。
眠れないどころか、演奏中は耳栓していても部屋にいるだけで苦痛。
初日は23時に演奏終わったけど、2日目は金曜日だったからか23:15くらいまでずれ込み、3日目は24時近くまでやっていました。
毎日終了時間が遅くなっていくのにも非常にイラついてしまいました。
私の睡眠も当然ずれ込んできてしまった。
毎日確実に寝ていかないともたないというのに。
これほどゆっくり出来ないホテルは初めてです。
マラケシュに来て、しかも旧市街のリヤドに泊まって、踏み込んで良かったなと思った矢先ですが、このホテルで一気に体力削られました。
体験として面白かろうが、「静かなところで身体を休める」みたいな、ホテルの基本が無視されているようでは厳しいですね。
ライブバーが併設などという記述はAgodaに書いてあったかな?と思って見返したけど見当たりませんでした。
こんな重要なことが書いていないとはね。
むしろ10年くらい前の口コミで「静かな宿」という記述までありました。近年ライブバーを始めたのかも。
3泊予約してしまったけど、私はもう1泊目でリヤドは十分体験したのでもう普通の静かなホテルに泊まりたい気分でした。
眠れなければこの後のサハラ砂漠ツアーにも支障が出るので。
24時以降は一応静かだったのと、観光とか洗濯とかを始めると忙しかったり、別のホテルを調べて移動するのも大変ではあるので、結果としてはずっとここで過ごしましたが、やや思考停止気味でした。
とにかく、起きている間ずっとうるさいとか、夜24時近くまで眠れないのは無駄な消耗でした。
今後の対策としては、やや曖昧ですが以下の通り。
・ 今後やばいホテルに当たったら、残りの宿泊はすぐ損切りして静かなホテルに切り替えるのも一案(「やばい」の基準が難しいが)
・ 特に、近代的なホテルではなく、リヤドのようなコンセプチュアルなホテルに泊まるときは要注意。リスク管理の観点としては、そもそもコンセプチュアルなホテルにあまり連泊しない方がいいかも。
あとは、ホテルの設備以下のような感じでした。
・ シャンプーのポンプを押してもシャンプーが出てこない(仕方ないから上からすくって使った)
・ エアコンあるけど動かない。
・ 浴室の電気のスイッチは接触が悪く手で押さえていないと電気がつかない
・ シャワーのお湯は電気式。噂には聞いていたけど初めて見た。十分熱い湯は出ない。ぬるい湯は出る。
・ WiFiはブツブツ切れる。ライブの時間はお客さんにWiFi開放しているせいか使い物にならない。
・ 中に猫が入ってくる
全体的にどうかと思う設備ですが、まだモロッコの宿1軒目ということもあり、これがモロッコクオリティなのか、それともこのホテルの問題であり外れを引いたのかいまいち分からないところです。
いいなと思ったら応援しよう!
