アフィリエイトにおすすめなパソコンは?スペックとコスパで選ぶ!
アフィリエイトを行うのに必須なアイテムといえば、第一に「パソコン」ですよね。
・・・ひょっとしてあなたは、適当にマシンを選んでいませんか?
ネットビジネスは時間効率が命ですので、スペック的にもマシン的にも、ある程度アフィリエイト作業に適したパソコンを選ばないと、収入に大きく影響してしまいます。
ハイスペックなパソコンを選べば、1サイトにつき5分で終わる作業も、ロースペックな「ダメPC」だと20分とか30分以上かかってしまうこともザラ。
特に、安さにつられて購入したような「ダメPC」をビジネスに使うのは最悪です。
アフィリエイトはビジネスですから、先々に稼ぐ金額のことを考えても、コストパフォーマンスをよく考えて、ハイスペックなパソコンを手に入れておくのは、賢い選択だと思います。
そこで今回は、初心者でも間違えずに選べる「アフィリエイトにおすすめなスペックを持つパソコン」について詳しくお話させていただきますね!
アフィリエイトにおすすめなパソコンは?
現時点で私は、パソコンを10台以上所有しており、ビジネスで使いやすいパソコンに関しては、かなり精通していると思っています。
・・・でも、私がここまでたくさんのパソコンを所有するに至ったのは、アフィリエイト作業に使いやすいスペックを持つパソコンを追い求めた結果だったんです。
メーカーで言えば、
富士通
HP(ヒューレットパッカード)
NEC
東芝
DELL
マウスコンピューター
lenovo
と、様々なメーカーの物を所有しており、過去にソニー等の製品も扱ったこともあります。
性能が一番いいのは「東芝」のパソコン
私は現在所有する中で5台のパソコンを作業によって使い分けています。そして、その中の2機種はDELL(デル)のパソコンなんですよ。
DELLのパソコンは今まで合計6台購入しており、今使っているのが2台ということです。
そして、その他は、「東芝・lenovo・富士通」の3つ。
一番性能がいいと感じるのは「東芝製のパソコン」です。キートップがちょっと弱い部分はマイナスポイントですが、全ての面で優れているので、ビジネスではこれをメインで使っています。
同じ日本製の「富士通のパソコン」は、性能面で海外製にも及ばずかなりダメ。
富士通製のパソコンは何台か試しましたが、故障が多くて性能が悪いので、今後はもう買わないでしょう。
ちなみに、もう1台は「lenovo」のパソコンです。
この「lenovo」のパソコンは、ここ最近の技術力の躍進がすさまじい中国製のパソコンを1回試しておきたいと思って購入したんですが・・・けっこう「いい感じ」に思えます。
東芝やDELLと比較すると、色々な部分で改善の余地ありという感じはするものの、低価格なのに高性能という部分は強いかもしれません。
ハイスペックでお買い得と感じたのは?
さて、今まで私が使ってきた中で、安定度(故障など)とパソコン自体の品質面で考えて、ハイスペックでお買い得と感じたのは・・・
東芝
DELL
この2社です。あくまで私が実際に使った感想ですが、日本・アメリカの代表的なメーカーが出揃ったような感じになりました。
「ほかの日本製は?」という疑問を持つかもしれませんが、東芝以外のメーカーの機種はどうもイマイチなんですよ。
駆け出しの頃に好んで使っていたのは、前述した富士通製品だったんですが、過去に3台所有して、2台は壊れてしまい、今使っている1台も色々と故障が出てきているので、サブ使用に降格。
NECもいい印象がありません。2台購入したのに両方とも「即効」で故障してしまいましたからね。
ただ、私の子供が使用しているNECのマシンは「いい感じ」とのことなので、以前よりも性能が上がっている可能性があります。
ただ、私の印象だと前述したように「東芝」のマシンがピカイチという結論になります。東芝は色々とゴタゴタがあり、今は会社の再生中という感じですが、家電の性能も秀逸だったので、ぜひ頑張ってほしいところですよね!
東芝と並んでおすすめなのは「DELLのパソコン」
結局私が今の所「東芝と並んでおすすめ」するのはDELLのパソコンというのが結論となります。
DELLパソコンは基本的にネット上で自分の好みの構成にオーダーして、ネット上で注文する形ですので、自分が求めるスペックのマシンを構成できるんですよ。(Amazonや家電量販店などで完成品を買うことも可能)
これがビジネスで扱うには「かなり」プラスなポイントなんです。
私は、その時期で一番いいと思われるスペックと構成で購入しているので、年月がたってもスムーズなアフィリエイト作業ができているのも魅力の1つです。
DELLはコストパフォーマンスに優れている
また、DELLがおすすめなのは、こういう点だけではありません。
今後は為替の影響で価格的なアドバンテージが減ってくる可能性もありますが、基本的にDELLのマシンってコストパフォーマンスに優れているんですよ。
今まで私が買ってきたマシンを見ると、価格は安いのに製品の品質や耐久性が国産メーカーの製品と、ほぼ同等レベルでしたからね!
たとえば、私が過去使用した機種の中で、DELLの「LATITUDE E5400」というパソコンがありました。この機種は色々と消耗品の交換はあったものの、ビックリするほど長期間使うことができたんです。
今の環境だとビジネスに使うことができないので「引退」してもらいましたが、電源を付けると今でも普通に使えます。
かなり長期間ハードに使用したのに、未だにちゃんと使えるのは特筆モノ。
ねっ?この耐久性って、すごくプラスポイントだと思います。
DELLのパソコンを購入する際の注意ポイント
なお、DELLのパソコンを購入する際の注意ポイントは、ネットサイトで自分好みに構成するという性質上、必ず満足いくスペック・構成になっているかを確認して購入することです。
やはりオフィス系ソフト(ワード・エクセル等)はビジネスの作業に使うことが多いので必須と言えます。
そして、CPUはハイスペックに越したことはありません。実際の作業速度が飛躍的に変わるので、ここをケチらずに「いいモノ」を選択しておきましょう。
ちなみに、メモリ増設は後でやりたくなる人が多いので、スロットに空きがある機種を選んだ方がいいです。
あと、Windowsを「ビジネスユース」を考えて快適に動かすのに、メモリは「16GB」ほどがベスト。(最低でも8GBは必要)
できればスピードを求める上でも、HDDではなくSSDにしておくと作業がスムーズに進むかもしれません。
ムダなモノを付ける必要はないものの、長くビジネスに活用するんですから、スペックにはこだわりましょうね。
個人的に一番好きなのは「東芝のマシン」
これは個人的な見解ですが、やはり「東芝のマシン」が好きです。
国産で唯一お勧めできるパソコンなので、私は「東芝製」をイチオシします。
その他国産メーカーのパソコンは、私が実際に扱ったメーカーに限って言うと、東芝やDELLの製品よりも、総合的に見て品質が大幅に下がる印象を持っているため、あまりお勧めできないのが本音ですね。
私の経験上で言うと、東芝・DELLのパソコンがおすすめ。やはり実際に使った経験からは、この2社から選択するのがベストじゃないかと思います。
アフィリエイトで稼ぐ方法は公式ブログで公開中!
最後に。アフィリエイトは作業効率が重要なビジネスですから、ツール(PC)は良い製品を選びたいものです。
ぜひ、スペックと会社にこだわって、性能がいいマシンをご選択ください。
なお、現時点でアフィリエイトの収益化を実現できていない方は、パソコンにこだわるのと同時に、「収益性の高いアフィリエイト方法」をマスターすることを考えましょう。
その「収益性の高いアフィリエイト方法」を知らない、見当が付かないという方もご心配なく。
私の公式ブログでは、私が今実践しているアフィリエイト方法を公開していますからね。
私は公式ブログで「億超え収益」をリアルに公開している「専業アフィリエイター」の1人。そんな私は自分が実践している「収益性が高いアフィリエイト方法」をブログ内で完全公開しているんですよ。
ブログでは、講座という形で具体的な方法や手順を、初心者にも分かりやすく解説中です。
アフィリエイトでの成功を実現させたい方は、ぜひ私のブログをご覧いただければと思います。