見出し画像

榛名山に登ろう 〜 水沢山

千山は凛烈りんれつの彼方へ。

2021年12月25日(土)

群馬県…渋川市

本日は晴天なり。

今年一年の締め括りの山行はお馴染みの榛名山へ、
水澤観音みずさわかんのんから水沢山みずさわやまに登って山納めとなりました。

水沢山は地形図では浅間山せんげんやまと記載されていますが、水澤観音の後山という事で通称は水沢山と呼ばれています。
昨今では水沢山の方が通り名となっていて、地元の人でも浅間山と言われるとそれ何処?なんて分からない人が多いんじゃないかなと思います。

水澤観音は渋川市内からアプローチが良く、登山者も駐車場を利用する事が出来ます。

榛名山の山々の中でも人気の高い水沢山は一年を通して手軽にハイキングを楽しむ人が多いですね。

馴染みの山で慣れ親しんだ景色ですが、今回も飽きずに歩く事が出来ました。
低山でも心の持ち様で充実した山行になりますね。

早朝はひっそりと静かな佇まいです。
六角堂や本殿など見て廻り、飯綱大権現から登山道へ歩を進めてみましょう。

       水澤観世音の公式HPはこちら⬇︎⬇︎⬇︎

☀️晴れ 🌀軽風 🕟4h42m
🐾14,345歩 7.9km ⇅705m
♨️伊香保温泉 黄金の湯館 743円

8:00 水澤観音⇒水沢山⇒伊香保森林公園⇒
つつじヶ丘休憩所⇒憩の森⇒水澤観音 12:42

8:00
水澤観音駐車場

好天の土曜日で駐車場ではハイカーさんを
ちらほらと見かけました。

境内へ続く朝の参道は静かです。
六角堂

今日の山行の安全と今年一年間の感謝を込めて、
手を合わせてから行きましょう。

急な石段を登って飯綱大権現へ。

飯綱大権現の御堂の横から山道に入り、
水沢山へ向かいます。

万葉集の歌碑

8:29
水沢山登山口

さぁ、登るぞー!!

今朝は冷え込みも無く風も穏やかなのでね、
上着を脱いで行きますか。

日頃整備してくださるボランティアさんのおかげで気持ち良く登る事が出来ますね。
感謝でございます🙇🏻

8:41
尾根出会い

足が慣れて、息も整ってきました。

山頂まで時間もかけずに登れますけど、
思いのほか急登がキツいです。

慣れてしまえばちょっと物足りないかなぁと
思いますが、愛すべき地元の山なのです

8:53
お休み石

お休みせずにホイサッサと!!

9:19
見晴台

山頂下の東の肩から展望が広がります。

あれれっ!
いつの間にか"見晴台"って標柱が立ってました。

石仏群も変わらずに鎮座して居られます。
端から1円1円…1円10円…と終わっちゃった、
よっしゃ〜!50円100円と、いってまえー!!
いい眺めじゃな〜。
ヤッホー♬

9:30
眺めが良すぎてね、
一休みしてから行きましょうか。

こちらにも標柱が、
"草ぼうず"だってさ😄

ヤセ尾根から樹間に船尾滝が見えましたよ。

船尾滝が見えるかな!?
ズームアップしてどうぞ。

9:43
浅間山(水沢山) △1194.0m

数人のハイカーさんが休憩中でした。

いい眺めだね、スッキリ快晴です。

山頂の日陰の🐾は狸かな?
そう言えば途中で、
ワンちゃん降りてきたな🐶
青空が広がりますが遠方は雲に消えています。
今日は富士山が見えず残念でした。
谷川連峰は雪雲に飲み込まれています。
寒そうですね。

9:50
腰も降ろさず、一呼吸入れて西尾根を下ります。

ほとんどのハイカーは来た道を戻りますが、こちらに回って憩の森に下山するのがオススメです。

10:00
榛名山防災行政無線中継局

ムラサキシキブ

あっという間に林道に降り立ちます。

10:14
林道上野原線

林道を歩いて行けば"つつじヶ丘休憩所"まで少しですが、林道を渡った先から伊香保森林公園の散策路に入りましょう。

10:26
つつじヶ丘休憩所

ここで大休止となりました。

なかなか良い展望ですよ。

さてさて今日のランチはチキンラーメンです。

ガビ〜ン😱

箸忘れたちゃったよー😭

これで良し😁
チョコバー買いだめして賞味期限切れていませんか?
これは10日も過ぎてました、同じのあと二本有り😅

11:15
さて出発しましょう。

道標に従い憩の森へ向かいます。

ここからはスケートリンクを経由して伊香保温泉まで登山道が続いています。
水澤観音と伊香保温泉の間は群馬バスが運行していますので利用すれば、これまた面白そうですね。
             ご参考までに⬇︎⬇︎⬇︎

歩く人は余り多くはありませんが、
歩き良い山道が続いています。

11:55
憩の森 東屋

ここは憩の森の最上部となります。

園内には散策路が整備されていて、
野鳥の観察小屋なども有ります。
憩の森は何度も訪れていますが、
今まで人に会った事ないのですよ。

寂しいですね。

12:11
森林学習センター

水澤観音まで車道を歩いて戻りましょう。

佛光山法水寺(ぶっこうざんほうすいじ)は
台湾のお寺だそうです。
渋川総合運動場の展望台から良い眺めですよ。

車通りに気をつけて水澤観音まで戻って来ました。

12:42
水澤観音駐車場

午後から強風の予報でしたがそれ程でも無く、
気持ち良い山納めとなりました。

お馴染みの低山ハイクは最高でしたね。

伊香保温泉で一年の垢を流して締めとしましょう。

大きな駐車場は参拝者や登山者で賑やかでした。

今年の5月初頭に仕事中に足を捻挫するという大失態で数日仕事を休み、山登りも3週間程控えました。
それでも山行では怪我する事なく、思う存分山登りを楽しむ事が出来たのは何より良かったですね。

残雪期の薮山など印象深い山行が多く、今年も自分らしい山登りが出来たのではないでしょうか。

また来年も"自分らしく"をテーマに
山に寄り添っていきたいと思います。

〈おまけ〉
最後になりましたが、うどん談義をどうぞ。

群馬県の"水沢うどん"は日本三大うどんの末席となっていますが… 話は簡単で無いみたいですよ。

香川県の"讃岐うどん"秋田県の"稲庭うどん"は文句なしでしょうが、三番目は何処だ!と、うどん業界では論争となっているとかいないとか!?
候補として水沢うどんの他に富山県の氷見うどんや長崎県の五島うどん、愛知県のきしめんなども候補に上がっている様です。

個人的には冷凍の讃岐うどんがベストワンとなっております(笑) あしからず、ご容赦くださいませ。

年越しそばの前にうどんの話しではね😅

#345  《おしまい》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?