万太郎山に登ろう
白霧山深くして鳥の一声。
2022年10月11日(火)
群馬県利根郡みなかみ町/新潟県南魚沼郡湯沢町
谷川連峰を形成する名峰群の一つである万太郎山は主脈縦走路の中程に位置しています。
万太郎山を登山地図で見ると主脈縦走の途中に通過する山といった印象を持ちますが、この山を目標にするだけでも十分に面白い山歩きが出来ます。
新潟県の土樽から吾作新道を往復するルートは一般向けだと思いますが、川古温泉から毛渡乗越に上がるルートは林道歩きが長く、ハイカーは少ないです。
個人的に興味があるのは土樽と川古温泉を南北に跨ぐルートと川古温泉を起点にして毛渡乗越から仙ノ倉山、大源太山へと周回するルートです。
前者は体力や難易度ではなく川古温泉発着のバスがないのでソロでの日帰り山行は難しいです。(ヤル気次第ですが…)
後者は谷川連峰主脈縦走と馬蹄形縦走に肩を並べる程のロングルートとなり、難易度はかなり高いと思います。(体力と根性次第ですが…)
今回のルートは未踏なので登山道の確認と毛渡乗越までどの位の時間で登れるかを知る為に、秋の好日を狙って歩いてみる事にしました。
しかしながら山の天気とは分からないもので、群馬県側はよく晴れましたが、主脈縦走路は白霧に包まれて、大展望は消えてしまいました。
谷川連峰の天気ってホントに気まぐれですね。
🌤️晴れ 🌀軽風 🕙9h47m
🐾41,648歩 22.7km ⇅1610m
♨️湯宿温泉 湯本館 600円
6:25 川古温泉⇒赤谷林道⇒赤谷川渡渉点
⇒毛渡乗越⇒越路避難小屋⇒万太郎山⇒
越路避難小屋⇒毛渡乗越⇒赤谷川渡渉点⇒
赤谷林道⇒川古温泉 16:12
浜屋旅館の手前に広場があり、十数台の車を停める事が出来ます。
谷川連峰の毛渡乗越へ上がる登山道と黒金山から大源太山登山への起点となりますが、いずれも登山口まで長い林道歩きがあり、ハイカーよりも釣り人が利用する方が多いでしょう。
6:25
川古温泉駐車地
出発〜!
7:36
赤谷林道/渋沢林道分岐
8:03
赤谷林道終点
8:42
赤谷川渡渉点
上流も下流も飛び石で渡れそうもありませんね。
ブーツの人は脱いだ方がいいね。
トレランシューズか地下足袋ならそのままどうぞ。
地下足袋の人はいないか(笑)
⚠️雨天時は危険地帯ですよ。
9:00
さて、行こか!
赤谷川の渡渉点から大きな滝を高巻きします。
目印に従って先に進みましょう。
10:28
毛渡乗越 1568m
10:51
越路避難小屋
11:27
万太郎山 △1954.1m
ヤッホッホー!なんて
展望は無く、テンションが上がりませんね。
山頂ではソロの男性が休憩中でした。
みなかみ町の方で、谷川岳から縦走してきて吾作新道を下山して電車で帰るそうです。
ずっとガスガスで、お互いに残念でしたね。
12:00
もう帰ろ!
12:24
越路避難小屋
12:39
毛渡乗越 1568m
13:56
赤谷川渡渉点
14:49
赤谷林道終点
15:14
赤谷林道/渋沢林道分岐
16:12
川古温泉駐車地
ふぅぃ、終了〜!
疲れすぎて最後の写真撮るの忘れちゃったよ。
今回は22kmを越えるロングルートとなり、なかなか歩きごたえがありました。
毛渡乗越までの道も分かったし、これで日帰りでの仙ノ倉山、大源太山の周回ルートに目標が立ちました。
春秋の好日で心身ともに充実した時ならばやれそうですが、無理せずに泊まりの山行でも良し!として来年の山行でチャレンジしましょうかね。
今日は期待していた大展望にも出会えず、紅葉もまだまだ先だった様で残念でした。
それでも雄滝、雌滝とマワットノセンを見れたのは良かったですね。
赤谷川周辺は11月に入った頃が紅葉の見頃になるでしょう。
谷川岳の紅葉🍁はどうだろうか?
来週、出掛けてみましょうかね。
#375《おしまい》