見出し画像

minneが進化している!

久しぶりの更新です(汗)

最近はエッセイと称してこちら⬇︎であれこれ書いてます。

久しぶりに書こうと思った理由はminne。


出品する側として最近の「minneの進化」に黙っていられなくなったからなのです。

ちょっと前からも含めどんな点かというと。


まずはminne PLUS

月額 1,650円を払えば使えるサービスなんですが
こんなこと。

といった感じ。


◆特にいいのが
「レター」の活用。

これはある程度フォロワーさんがいる人に限るのですが
「レター」という無料でも使えるお知らせ?ブログ?を
フォロワーさんにプッシュ通知できるというもの。

今までのハンドメイドサイトでは、
お知らせしたいことをお客さんひとりひとりにするしかなかった。

それが一気にしかもプッシュ通知でできるようになったのです。

発送日の連絡や、お休みなどのお知らせ。
新商品のお知らせ、注意事項、ブログなどなんでもいい。

単にコミュニケーションの場としても、とてもいいのでは感じています。

◆そして「シリーズ」作成。
実は私もまだ、今作成中なんですが。

カテゴリーとはまた別で。
特徴ごとに分けたり、金額で分けたり。

お客さんが選びやすいようにできるのです。

「通勤」や「リラックス着」で分けたりもいいですね。

以前、こういうふうにしたくて
BASEで自社ショップを作りやっていたのですが

元々フォロワーさんがいるminneでできるのが嬉しいです。

◆作品ページに動画が掲載できるのも画期的。
以前もyutubeに飛ばすURLを晴れたりもしたのですが
今回はその場で動画再生できるのがポイント。

やっぱり、動きがあると買う方もわかりやすいですよね。


minne広告

creemaにはずっと以前から「作品プロモーション」というのがあります。

要は広告
これができた当初はがっかりしました。

「やっぱりお金を使わないといけないのか」と。

でも仕方ありません。
そんな世の中なのです。

それが嫌なら自社で集客するしかないのです。

インスタだけで集客するのはかなり難易度高い。
結局インスタ広告など使ったりするので同じこと。

それで私はずっとcreemaに課金しています。
私のcreemaのフォロワーはお陰様で9,300人余り。

それでも課金をやめると見に来てくださる数が減るので
売り上げも減ってしまうのです。

minneでも同じことが起きています。


youtubeとminneのショップが連携できる。

これは自称youtuberの私には嬉しい。
早速連携してみたけれど、これを書いている今日現在まだできていません。

やり方が違うのか、始まったばかりのサービスでまだよくわからない。

数日かかりますみたいなこと書いてあったので
もしかしたら、
これを皆さんが読んでいる頃にはできているかもしれません。


プロフィールページに「ストア」タブができたり
動画再生欄の下に商品が載ったりする?のかな?

これを機にyoutubeを始める方も多いのではないでしょうか?
私は、ただの暮らしの動画に貼るだけですが

アパレルチャンネルとして始めたりしてもいいですね。


管理画面が使いやすくなった

これはもうだいぶ経つけれど、
minneって自分の作品が検索できなかったんですよ。

これはあまりにも使いにくかったけれど、やっと解消された。
なので使いやすくなったというより、普通になった 笑

他もちょこちょこ改善されていますね。

あとは「並び替え」のしづらさをぜひ改善して欲しいものです。


今まではcreemaの勝ちだった

私のところの売り上げは
creemaが7
minneが2.5
iichiが0.5
くらいの割合です。

creemaは以前から、先ほどの作品プロモーションや
独自ポイントの設定があったり。
担当者さんに直接メールしたりもできました。

creema springsなどへの出品も2回ほどしました。

こちらから積極的に仕掛けることができたのに
minneはそういうのが全くと言っていいほどなかったのです。

以前ブログではminneが売れないっていう記事も書いています。

それがここにきて、進化してきているminne。

個人的には「レター」「youtube連携」
ハンドメイドサイトではできないと思っていた
「お客さんとコミュニケーションを取れる」のが魅力。

単に『ハンドメイドした作品を売る』から
『ちゃんとしたビジネスができる』へ。

どの業界もですが、目まぐるしく変わる時代
自分に合ってると思ったものはぜひ、取り入れていきたいですね。

また 新しいminneの使い勝手などわかってきたら、シェアしていきたいと思っています。


期待せず待っててくださいね 笑。


いいなと思ったら応援しよう!