![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99252872/rectangle_large_type_2_517b7294beae196892fac5f78b9e2802.jpeg?width=1200)
エア退職というマインドセットを試みる
例によって勢いで書いてますので、誤字脱字は後で直します。
よく「今日が人生最後の日だと思って生きなさい」とかいう名言があると思います。
そうすれば時間の尊さや、誰に会って何を言いたいか等、今やるべきことが明確になるという、あれです。
まあ実際、「あんた今日が地球最後の日だよ」なんて言われたら、わたしだったら美容と健康のためにずっと前にやめたタバコを吸いまくり、好きな人たちとワインでも飲んで最後の最後まで人生について熱く語りたいとこではあります。
妄想はさておき、やることを明確にすれば思考は現実化するんじゃないのか?毎日が充実するのではないか?と閃いたので、「今年の夏には退職するつもりで毎日と向き合おう」という「エア退職」を思いつきました。
要は副業を頑張るのです。会社という後ろ盾がなくなるという前提で打ち込んでみるのです。
良い会社で感謝はしてますが、わたしが今後どうなっても100パーセント面倒見てくれるのか?といえば、そんなことないってこと位わかってますしね・・・。
行きたい未来を思い描いたら、もうすでにそれは存在しているというのは宇宙の法則では当たり前のことです(たぶん)。
もちろん、会社にはこんなこと言いません。
今の職場は、任意保険みたいなものです。わたしってずるい人間です。
今日も仕事がんばるぞー。それでは。