見出し画像

きさらぎ賞 2025

京都芝1800m

🐎全頭診断🐎

1 ジェットマグナム 先行 B
新馬戦の2着馬はその後2勝し、芙蓉S3着馬はセントポーリア賞を2着と相手関係から力はある。まだ真っ直ぐ走るのに課題があるように見え、特に右によれることが多い。その為か右に一頭置いて前を走っている時勝っている。最内枠でそれができるか。今回先行馬が多いのでハナを取った馬のすぐ後ろにつけれる可能性は高いと見て好評価。

2 リンクスティップ 出遅れ A
戦ってきた相手が強い。新馬戦2着だったが勝ち馬のミッキーゴールドは1着1着2着と強い馬だった。3着馬は勝ち上がり、その下の馬も好走している。
2歳時は牝馬と牡馬の斤量差が1kgだが、3歳になり2kgの差ができるのもこの馬にとってプラス。
Cデムーロ→Mデムーロの乗り替わりはマイナス。先行馬にスタート悪いミルコはかなりのマイナス。それで人気落とすならと考えて買いたい。前走は16頭立てでの上がり最速なので、後ろからの競馬でも戦えると見る。

3 ヒルノハンブルク 差 C
ダート馬。消し。逃げ馬なら一考も差し馬では芝の末脚には負ける。

4 ミニトランザット 追 B
イフェイオンの前弟であり、適性はマイルか。前走京成杯ではほぼ勝ちに等しい内容。
京成杯は思い切り差し有利な展開であり中山の坂と馬場に捕まった。この馬の強い脚力は魅力だが、今回の京都で求められるのは第3コーナーの坂を登ってそのスピードで駆け抜ける脚力。先行や捲りの馬を狙いたいので、この馬は今回軽視したい。

5 エリカアンディーヴ 先行 B
新馬戦勝利からの参戦。新馬戦の馬はまだ勝ち上がれずメンバーレベルは低かったと思われる。ストライドが大きく大物感ある走りをするがまだまだ飛び跳ねている走りをしていて、レベルアップはもう少し先になりそう。それでもCWでは好時計を出しているので平坦なら可能性ありと見て3頭目に抑える。

6 ショウヘイ 先行 B
暫定2番人気は過剰人気と思う。
同コースを走っているのは5と6だけであり、こっちの方がタイムが良いからと思うが、戦ってきた相手が弱い。5番手くらいの評価。2番人気なら買わない。

7 ランスオブカオス 差し B
1400.1600からの距離延長。外枠引いたが小頭数で先行馬が多いのでうちに入れて終いにかけるのではないか。ラチの切れ目もあるコースなのでチャンスはある。この馬も暫定3番人気は少し過剰人気かなと思う。朝日杯は強かったというより騎手が良いポジションから抜けたなという印象。

8 スリーキングス 差し A⭐️
前走は岩田パパが騎乗停止中であった為度外視。おそらく専用機なので他の騎手は息子でもダメ。新馬戦の相手は弱いが、京都2歳Sではほぼ4着。3着馬のクラウディアイを物差しにすると、ジェットマグナムと同じくらいの力と予想できる。最低人気かもしれないこの馬はかなりおいしい。CWではどの辺りを走ったかまではわからなかったが、サトノシャイニングとこの馬のタイムが抜けてる。

9 ウォーターガーベラ 追 B
新馬戦はビップデイジーの2着と実績もあり、前走シンザン記念はフロッグではないと思う。兄のウォーターリヒトもマイル路線にしているが、初めはもっと長い距離を走っていたので、この馬も距離適性はあると思う。前が止まらない展開になりそうで、最後方からのこの馬には展開が向かなそう。Bの中ではかなり買いたい馬ではある。

10 サトノシャイニング 逃げ先行 S
西村なのでスタート外から一気にハナを取るのではないかなと思う。とにかく前目につけると馬券外は考えづらい。前走東スポ2歳Sでクロワデュノールに0.1差はこのメンバー中ではダントツのポテンシャル。逃げから末脚も使えるので今回のレースでは堅い。

以上。


S評価は1頭のみ!
✨10 サトノシャイニング✨
A評価は2頭。
✨2 リンクスティップ
🔥8 スリーアイランド

8の妙味が飛び抜けていますので、
単勝 8
ワイド 8-10
三連複 2-8-10
と買おうと思います。
正直2-6-10とつまらない配当になる可能性もあるが、それは当てても嬉しくないので穴から行きます。

読んでくださいました方は、全頭診断の部分のみ参考にして頂けると幸いです。


じゃぱないの!!

いいなと思ったら応援しよう!